-
ニシン釣りの時期や仕掛け、タックル(竿やリール等)を解説!
ニシンは北海道を中心に、釣りで狙えるとても美味しいターゲットです。 竿などの使う道具の自由度も高く、サビキなどの簡単な仕掛けで気軽に狙えますが、釣れる時期がシビアな魚でもあります。 とくに美味しい数の子持ちのニシンを釣りたいのであれば、よ... -
インチワッキーとは?種類やフリックシェイク等のワームも紹介!
【インチワッキーとは】 YouTuberとしても活躍しているバスプロ秦拓馬がプロデュースするインチワッキーリグ専用ジグヘッドです。 インチワッキーリグとは秦拓馬プロが考案した、1インチのショートシャンクのジグヘッドをストレートワームに刺して使う釣り... -
【エギング】6ft、7ftのショートロッドおすすめ8選!短いけど最強に使いやすい竿はどれ?
エギ(餌木)を使ってアオリイカを狙うエギング、誰でもお手軽に始められて、日本中様々なフィールドで楽しめることから年々人気となっています。 エギングでは8フィート前後の長めのロッドが主流となっていますが、7フィートクラス、さらに短い6フィート... -
【タックルボックスに代用】ホームセンターや100均の工具箱を紹介!釣りを時々する人に最適!
タックルボックスは釣り具を収納して持ち運ぶ時のマストアイテムです。 釣り具メーカー各社から様々なモデルが発売されていますが、高単価なものが多いので時々釣りを楽しみたいという人には懐が痛いのが現状です。 本稿では少しでも節約して釣りを楽しみ... -
人気サーフロッドおすすめ10選!コスパ最強の安い竿も紹介!
広大なポイントでヒラメやマゴチなどの高級魚が狙えるサーフの釣りは、近年とても人気が出てきています。 シーバスロッドやショアジギングロッドなどを流用して挑戦される方も多いですが、やはり有利なのは専用のサーフロッド。 近年では様々... -
鮭釣りのマナーを解説!知らずにマナー悪い人になってるかも?
鮭釣りは北日本の釣り師が待ち望む一大イベントだけあって、シーズンインを同時に釣り場は大混雑必至です。 人気ポイントではトラブルも絶えず、悪いニュースが報じられることも少なくありません。 また、アキアジは貴重な水産資源でもあるので、法律での... -
シーバスをノーシンカーで釣る方法とおすすめワーム8選!
ノーシンカーリグは、重りやジグヘッドを使わず、ワーム単体で使用する方法です。 最大の特徴はナチュラルなスイミングとフォーリングアクションで、極めてシーバスにプレッシャーを与えにくい釣り方と言えます。 根がかりしにくく、複雑な地形に潜むシー... -
遠賀川のバス釣りポイント12選!実績ルアーも紹介!おかっぱりで人気の釣り場も!
「バス釣りの魅力」それは一言で言えばエキサイティングであることです。 状況に合わせてポイントを選択し、ルアーを駆使してブラックバスを誘う。ここまでゲーム性が高くエキサイティングな釣りはバスフィッシングにおいて他にありません。 また、ボート... -
那珂川のシーバス釣りポイントを一挙紹介!攻略のコツも!
那珂川(なかがわ)は、栃木県那須町の那須岳を水源として栃木県東部から茨城県の県央部にかけて流れひたちなか市と大洗町より太平洋へ注いでいる延長150km、流域面積3270㎢の一級河川である。 茨城県では涸沼川などの合流がありシーバスフィッシングの好... -
【バス釣り】ブルーギルの泳がせ釣りのやり方!仕掛け(ウキや針など)はどんなもの?
皆さんは、ブラックバスが狙える湖や沼、池などでどうしてもルアーでブラックバスが釣れないことはありますか? 今回は、そんな時に必ずと言っていいほどブラックバスが釣れる方法であるブルーギルの泳がせ釣りをお伝えします。 【【バス釣り】ブルーギル...