MENU

チューブラーのアジングロッドおすすめ10選!ソリッドに比べ難しいの?

ソルトのライトゲームで一際人気のアジング。

身近に居るので始めやすいのも有りますが、食べても美味しく誰でも気軽に楽しめるルアーゲームです。

サビキ釣りなどではバンバン釣れるイメージですが、ワームやルアーで狙うと非常に難しいですが、繊細な釣りでアングラーを夢中にさせてくれます。

専用ロッドも沢山登場しており、チューブラータイプやソリッドタイプなど、シーンによっても使い分けられるように細かく細分化されています。

今回は、その中でも基準となるチューブラータイプのアジングロッドのメリットやデメリットなども含め、おすすめロッドをご紹介させて頂きます。

タップできる目次

チューブラーロッドとは

チューブラーロッドとは、グリップから穂先まで、全てが中空のカーボン素材で出来たロッドのことを言います。

一方、ソリッドロッドとは、途中まではチューブラーと同じく中空のカーボン素材ですが、穂先のみ柔らかいソリッド素材に変更されたロッドのことを言います。

どちらのロッドにも長所や短所が有ります。

人によってはチューブラーが一番使いやすい、当たりを感じやすいなども有りますので、メリットやデメリットも含めて使い分けるのもいいと思います。

チューブラーのアジングロッドを使うメリット・デメリット

メリット

チューブラーロッドのメリットは、反響感度に優れ、シャキッとしている為、重めのジグヘッドでも快適に扱えます。

穂先まで中空のカーボン素材で作られているため、非常に張りがあり、アジングロッドらしいパッツン系のロッドです。

アジのバイトが手元にビンビン伝わってくるため、手返し良く釣りをすることができます。

春や秋など短い時合いを逃さず釣るのには、チューブラーがとても適しています。

また、水深が深い場所や潮の流れが早い場所など、ジグヘッドを重めのものを使用する場合にも、キビキビとしたアクションを加えることが出来ます。

デメリット

チューブラーロッドは、シャキッとしている為、アジ特有のコンッやコツッとした当たりは非常に取りやすい反面、吸い込む様なフワッと竿を抜ける様な当たりは少し取りにくくなります。

また穂先まで張りがあるため、潮流などの変化も感じにくくなります。

極寒期など、魚の活性が低くなる時期には当たりも小さくなるため、当たりを感じ取れないシーンも出てきます。

チューブラーとソリッドの使い分け

チューブラーロッドは、積極的に掛けにいくスタイルの方に向いています。

反響感度がいいので、当たりを繊細に手元で感じバシッとフッキングする釣りに適しています。

一方ソリッドロッドは、穂先が柔らかいのでアジの吸い込む様なバイトや糸が抜ける様な違和感も感じやすい為、目で穂先を見ながら視覚で当たりを感じ取る釣りに適しています。

ナイトゲームが主体となる場合で、街灯が無いポイントでは、手元により情報の伝わるチューブラーが適していますし、街頭周辺など明るいポイントで釣る場合には穂先の見えるソリッドもおススメです。

両方を使いこなす事で釣果も変わってきます。

釣りの幅が広がる

チューブラーロッドは、張りがあるためキビキビとアクションを加える事が出来ます。

その為、ジグヘッド単体の釣り以外にも、遠投で狙うキャロやフロートなどのリグを使った釣りにも適しています。

ジグヘッドは、手前の20メートル範囲をレンジを変えながら細かく探る事が出来ますが、それ以上離れている場合には中々狙う事が出来ません。

そういったシチュエーションで遠投できるリグが活躍します。

ソリッドティップでは、遠投先のワームにうまく動きを伝えにくい為、チューブラーロッドならではの利点とも言えます。

チューブラーのアジングロッドおすすめ10選

タカミヤREALMETHOD AJING-GRII 70T

釣具メーカーのタカミヤから、オリジナルブランドで販売されているアジングロッドです。

スケルトングリップや三層構造のカーボンブランクスなど、コスパに優れたロッドです。

7gまでキャスト可能なので、7フィートのレングスを活かし、ジグヘッド単体のつりから、キャロやフロートを使った遠投のアジングにも向いています。

一本でなんでもやってみたい方の最初の一本におすすめです。

メジャークラフトファーストキャスト FCS-T682AJI

人気ブランドのメジャークラフトからエントリーモデルとして開発された、ファーストキャストシリーズのアジングロッドです。

非常にクセがなく、どなたでも簡単に扱えるのがこのロッドの特徴です。

柔らかく良く曲がるので、軽いものを扱うアジングで、初心者の方でも楽々キャストできます。

感度も申し分なく、値段も一万円以下で購入できるので、初心者やお子様用におすすめです。

アブガルシアソルティースタイル アジング STAS-592LS-KR

アブガルシアのエントリーモデルのソルティースタイルから出ているアジングロッドです。

0.2gから5gまでアジングで使うジグヘッドやマイクロジグなど全て使用可能です。

全体的にマイルドな調子な為、よく曲がりキャストもしやすいのが特徴です。

フジ製のガイドやグリップなど、価格以上に高性能なロッドです。

値段も一万円台前半なので、初心者の方にもおすすめです。

パームスピンウィール PFGS-56UL

ソルトのライトゲームで人気のピンウィールシリーズのアジングロッドは、ミドルクラスのコスパロッドです。

キャストウェイトも0.4gから3.5gまでとジグヘッド単体の釣りに特化したモデルです。

レングスも短く、張りもあり感度も良いロッドです。

グリップ周りにウッド調のデザインが入るなど、とても外見もシックでかっこいいです。

外見だけでなく、ガイドやブランクスもとても拘っているのも魅力の一つです。

ジャッカルBRS-S64UL-LG

バスフィッシングでとても人気なジャッカルから出ている、ライトゲームロッドです。

アジングに特化したモデルではありませんが、非常に扱いやすいのでアジングにもおススメです。

6gまでキャスト可能なので、ジグヘッド単体の釣りや、キャロなどの遠投系まで使用できます。

非常に軽く感度に優れているため、尺アジが掛かっても問題ありません。

シーンを選ばず万能に使えるロッドです。

ジャクソンオーシャンゲート アジ JOG-610L-K

近年人気のジャクソンから出ているハイコスパなアジングロッドです。

値段は一万円半ほどですが、アジングロッドらしい好感度も魅力です。

全体的に張りがあり、先調子のロッドなので軽いジグヘッドでもしっかりと存在感を感じ取れます。

グリップもコンパクトなので握りやすく、女性でも扱いやすいロッドだと思います。

0.4gから7gまで幅広いウェイトを扱えるので、一本でなんでも出来るロッドです。

テイルウォークAJIST 57

テイルウォークから出ている拘りのアジングロッドです。

糸抜けが良く感度に優れたトルザイトリングを使用し、ごく僅かな変化も感じ取れる好感度ロッドです。

特に、1.5gから3gまでの比較的重めのジグヘッドを自在に操ることに長けていて、ディープレンジを探る時におすすめです。

近年流行のボートアジングにもバッチリなモデルです。

6.9フィートのモデルも有り、一本でリグ系もこなしたい方にはこちらもおすすめです。

ダイワ月下美人 76L-T

人気メーカーダイワのライトゲームロッドと言えば、この月下美人シリーズです。

こちらはミドルクラスの比較的手の出しやすい価格帯のモデルですが、実釣性能は文句なしです。

0.6gから8gまで扱える為、ジグヘッド単体の釣りやキャロ、フロート全てでアジを狙うことができます。

全体的に張りが強い為、軽めのジグヘッドの使用感はそこまで良く無いですが、1g以上からは非常に使いやすいロッドです。

シーンを選ばず汎用性の高いロッドなので、不意の大物が掛かっても安心したやり取りが可能です。

アジングの他にメバリングにも向いています。

シマノソアレSS S68UL-S

釣り業界を牽引するシマノから出ているライトゲームのソアレシリーズから出ているハイエンドロッドです。

全体的にシャキッとしたシマノらしいロッドは、振り抜きが良く非常に軽量です。

感度も非常に良く、小さなバイトもしっかりと感じ取る事ができます。

細かく細分化されたラインナップの中でも、こちらは一番オールマイティに使いやすいロッドです。

メインはジグヘッド単体の釣りですが、軽めのキャロにも向いています。

パワーがあるので、時合いを迎えたときにはテンポ良く釣果を稼ぐ事が出来ますし、尺アジなど大型のアジでも安心したやり取りができます。

ヤマガブランクスBlueCurrentⅢ 510

国内生産のロッドメーカー、ヤマガブランクスから出ているライトゲームロッドです。

チューブラーロッドは、全体的に張りが強いですが、こちらのモデルは適度な柔らかさがあり、魚をかけてから曲がるたびに強さを見せてくれます。

パッツン系のロッドではなく、ややマイルドなロッドなのでPEラインとの相性も抜群です。

キャストもしやすく、感度も必要十分なので、初心者の方にもおすすめです。

なにより国内で製造されている為、品質が安定しているのも魅力の一つです。

チューブラーのアジングロッドでよくある質問

チューブラーロッドでアジングは難しいですか?

チューブラーロッドの方が、アジのバイトがより鮮明に手元に伝わるので、チューブラーロッドからアジングを始められる事をおすすめします。

ある程度やり込むにつれ、あたりの感じ方や違和感など、チューブラーでは感じにくい部分を実感できる様になります。

ステップアップする為にも、チューブラーの良いところ、悪いところを実感されるとアジングがもっと楽しくなります。

チューブラーロッドでの合わせ方のコツはありますか?

チューブラーロッドは、張りがある為バイトを感じやすい反面、魚も違和感を感じやすい様に感じます。

その為、当たりを感じたらなるべく早くフッキングする方が良いです。

特に、時合いになると投げれば釣れる、着水したフォールで釣れるなど、入れ食いになる事も多々あります。

その際に、ソリッドでは飲み込まれてしまったりと針を外すまでにロスタイムが出ますが、チューブラーでは、上顎にフッキングを決めることができ、手返しも良くなります。

その時の状況にもよりますが、バイトを感じたら早く合わせる事がポイントとなります。

まとめ

釣れる時は簡単に釣れるのに、活性が低いとビックリするほど難しくなるアジングは、ビギナーから上級者の方まで夢中にさせてくれます。

当たりが多く、引きも強い為、アジングを始めるとアジングばっかりやりこんでしまう方も多いのでは無いでしょうか。

年々進化を遂げるアジングロッドは、繊細な当たりを感じとる腕の様な存在です。

細分化され、ロッドの特徴や素材なども様々になりました。

アジングはロッドを変えるだけで、驚くほど変化します。

是非自分に合ったロッドで、アジングをもっともっと楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次