MENU

シーバス用ジョイントルアーおすすめ10選!海や河川で使用できる人気アイテム!

数多くのルアーがある中でも特にナチュラルに動きシーバスフィッシングでもよく使われるジョイントルアー。

ミノーだけではバイトまで持ち込めない魚が一定数いる中で、そういった魚に口を使わせることができる優秀なルアーとなります。

各メーカーから豊富なサイズ、デザインのジョイントルアーがラインナップされており、どれを使用していいかわからない方もいるかと思います。

今回はベイトフィッシュのようになまめかしく動くジョイントルアーについて特徴やおすすめを紹介していきます。

タップできる目次

シーバスに適したジョイントルアーの特徴

ルアーのボディが2つ、もしくは3つなどに分かれており、ジョイントで連結されているルアーとなっており、水中ではゆらゆらと揺れナチュラルな動きを演出します。

アクションをつけた際には勢いよくグライドするルアーもあり使っていて楽しいルアーのため大変人気があります。

もともとはブラックバス用として販売されていたものが多く、それをシーバス用にチューンして販売しているメーカーもあり、シーバス釣りへの有効性も広まっています。

シーバスにジョイントルアーを使うメリット

アクション

ボディーパーツが艶めかしく動くためアングラー側からアクションをしなくても流れやヨレに差し掛かったところでルアーが自発的にアクションを起こします。

またトゥイッチをしてルアーにアクションをつけてやることでヒラ打ちや、水中でのドッグウォーク、グライドなどができるため、狭い移動距離でのアクションができるルアーもあります。

マッチザベイト

シーバスが捕食している餌となるベイトは海、川ともに様々なものがおり、今捕食されているベイトに合わせてルアーを選ぶことをマッチザベイトといいます。

バチなどの小さいサイズや鮎、コノシロなどの大きなベイトサイズに合わせたルアーが数多くあります。

その中でもジョイントルアーはベイトにより近い動きをするため、形、色もベイトのようなリアルな鱗模様などが入ったものがあります。

シーバスにジョイントルアーを使うデメリット

飛距離

シーバス釣りにおいて飛距離は海、川関係なく重要なポイントです。

しかしジョイントルアーはボディパーツが連結している構造のため、キャストした際に空気抵抗が大きく途中でくるくる回って失速してしまうものが多いです。

またジョイントルアーには重心移動が搭載されていないこともあり、より飛距離低下の原因となります。

最近では飛距離が出るように飛行姿勢が改善されたジョイントルアーもありますがまだまだミノーのような飛距離には届かないのが現実です。

入手困難

ジョイントルアーはシーズンに合わせたベイトに似せたものが多く、ハイシーズンには入手困難になることがあります。

落ち鮎やコノシロがメインベイトになる秋にはジョイント系ビッグベイトの人気が高まり、なかなか手に入れられないこともあります。

近年ビッグベイトブームが来ており、特に人気のあるジョイント系ビッグベイトは入手が困難になります。

シーバスに適したジョイントルアーの選び方

ベイトフィッシュ

ルアーは疑似餌というもので、エサとなる魚に似せたものになります。

フィールドのベイトに似たルアーを選択することでよりバイトを得られるようになります。

シーズンごとにベイトは変わってくるためベイトと同じようなサイズ、カラーのジョイントルアーを選ぶようにしましょう。

カラー

ルアーには様々な色があります。

魚の鱗模様をリアルにペイントしているものや、チャート系の目立つ色のものがあります。

まずはナチュラル系の鱗模様のルアーを選択していただければ問題ありません。

ナチュラルにアピールできるためシーバスも違和感なくバイトしてきます。

チャート系の派手なカラーのルアーは、暗い中でも魚にアピールできるためナイトゲームで活躍することがあるのでナチュラル系とチャート系どちらも持っておくと臨機応変に対応できます。

タックルバランス

ジョイントルアーの中には軽量なものから100gを超えるようなものまで幅広くサイズ展開されています。

軽量なルアーは一般的なシーバスタックルで問題なく扱えますが、100gを超えるようなジョイントルアーは専用のタックルが必要になります。

アンバランスなタックルを使用すると最悪の場合ロッドの破損にもつながることがあるため、お手持ちのタックルに合った重さのジョイントルアーをおすすめします。

シーバス用ジョイントルアーおすすめ10選

ロンジンPLEX

3つのボディパーツが連なっているため、バチや小魚のようにゆらゆらと動きます。

2月ころハイシーズンを迎えるバチ抜けパターンの時や春先の稚鮎パターンなどでよく釣れることから人気のルアーとなっております。

重さも10gと軽量なため一般的なシーバスロッドであれば問題なく使用することができます。

imaスケアクロウ100S

ジョイントルアーでナチュラルなS字アクションのルアーです。

主に河川でのイナッコ、鮎パターンで使用されます。

アップキャストによるドリフトや水中での首振りアクションや早巻きなど様々な使い方に対応できるルアーとなっています。

14gと扱いやすい重さなので一般的なシーバスタックルで快適に使えます。

飛距離はジョイントルアーなのであまり飛ばないため、川幅の広くないエリアでの使用をおすすめします。

リトルジャックゴルゴーン125

ボディが4つに分かれているため、くねくねと泳ぐ姿はまさしく鮎そのものです。

デザインもリアルベイトに近く、サイズも125mmとなっているため鮎がメインベイトになっているエリアやシーズンには活躍するルアーとなっております。

飛距離はあまり期待できないですが、流れ込みや、小規模河川でのドリフトにおすすめのルアーとなります。

125mmサイズだけではなく188mmのサイズ展開もあるため落ち鮎シーズンなどで使い分けてもらうのもいいと思います。

15.6gと一般的なシーバスロッドで扱えるルアーとなります。

ガンクラフトジョインテッドクロー178

ビッグベイトと言ったらまず思いつくのがジョインテッドクローではないでしょうか。

ブラックバス用のイメージをもたれる方もいると思いますが、近年ではシーバスでもよく使われています。

ジョイント系ビッグベイトの中でも特に人気が高く、カラーやサイズ展開が幅広いため、サイズごとに使い分けができるルアーになります。

S字を描きながら泳ぐ姿はまさしく鮎そのもので、河川での落ち鮎パターンでは実績も高いため大変人気のルアーです。

178mmサイズは48gとなっており通常のシーバスロッドより1ランク上の硬めのロッドを使用すると快適に使用できます。

エバーグリーンシードライブ

もともとはブラックバス用にエスドライブという名前でラインナップされていましたが、シーバスにもよく効くことが広まって新しくソルトルアーとしてシードラブが発売されました。

ただ巻きできれいなS字を描くため特にアクションをつけることなく使うことができます。

またシンキングルアーのため水なじみが良く、流れのはやい河川や、波立つ海でも使用することができる扱いやすいルアーとなります。

140mm28gと一般的なシーバスロッドでも問題なく扱えるためおすすめです。

エレメンツダヴィンチ190

ジョイントルアーでは珍しく斜めにジョイントされているルアーです。

アイが2つあり、S字にゆらゆら泳ぐアクションと、バイブレーションのようにブルブルと泳ぐアクションで使い分けることができる唯一無二のジョイントルアーで大変人気があります。

デイゲームではバイブレーションアクションを使い広くサーチし、ナイトゲームではS字でバイトを誘い出すなどいつのルアーで使い分けができます。

デザインも美しく、様々なカラー展開があるためコレクション性が高く、大変人気のルアーとなっているため手に入りにくいことがあります。

シマノアーマージョイント190SF

シーバス用ビッグベイトとしてシマノから2022年に発売されたアーマージョイント。

フラッシュブーストが搭載されており、ルアーを動かさなくてもボディ内部で反射板が動いているためナチュラルにアピールすることができます。

またジョイント部にも特徴があり、大きくくの字に曲がるようになっているためキャスト時の空気抵抗が減り、これまでジョイントルアーの難点だった飛距離の低下を防ぐことができます。

巻きではS字を描き、トゥイッチでは首振りアクションするため使い分けができるのもいいところです。

ジャッカルダウズスイマー180SF

ダウズスイマーはバス用ルアーですがここ最近ではシーバスにもよく使われるようになってきています。

ボートシーバスやショアからの釣りどちらでも人気があり、実績も高いルアーです。

180mmサイズのボディなので集魚力もあり、ナチュラルなS字アクションにより、これまで口を使わなかった魚のバイトを引き出すルアーとしても優秀です。

FISHMANW CORK130

ベイトタックル専門メーカーのフィッシュマンから発売されているジョイントルアーです。

その特長は何といっても飛距離です。

これまでジョイントルアーは飛距離が出ないデメリットがありましたが、その中でも飛行姿勢が良いため空気抵抗を軽減しジョイントルアーとは思えないような飛距離を出すことができます。

また太いワイヤーをジョイント部などに搭載しているため不意の大物にも難なく対応することができます。

60gと重たいルアーなので通常のスピニングロッドよりすこし硬めのロッドを使用すると快適に扱えます。

またベイトタックルとの相性もいいためベイトタックルを使用している方に特におすすめです。

DRTタイニークラッシュ

近年ビッグベイトブームが来ている中で最も人気のあるルアーといっても過言ではないジョイントルアーです。

ブラックバス用ですがその釣果はバスだけではなく様々なターゲットに有効性を示しています。

カスタムパーツが豊富で様々なアプローチができるため食い渋る魚にバイトを誘発させることができます。

ただ巻きではゆらゆらと動き、トゥイッチでは首振りなど様々な使い方ができるのも使用していて楽しいところです。

人気のルアーなのでなかなか定価で購入することができないのが難点なところです。

まとめ

ジョイントルアーはミノーやバイブレーションでは口を使わなかった魚にナチュラルにアピールしバイトを誘発する力があります。

バチ抜けで使用する小さなものから、落ち鮎、コノシロパターンで使用するような大きなものまで数多くラインナップされていますので是非自分のフィールドに合ったジョイントルアーを使ってみてください。

​​​​​​

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次