MENU

ダイワのフカセ釣り用リールおすすめ10選!人気機種を厳選!

フカセ釣りはグレやチヌ、マダイ、時には青物なども掛かる事がある人気のある釣りです。

老若男女を問わず楽しむ事が出来、コツを掴めば掴むほど釣果を伸ばす事が出来るので楽しさ満載です。

そんなフカセ釣りではリール選びが重要な要素となり、釣果を伸ばす上では欠かす事が出来ません。

フカセ釣りにおすすめのリールの選び方や、おすすめのダイワのリール10台もご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。

タップできる目次

ダイワのフカセ釣りに適したリールの特徴

フカセ釣りに適しているリールに求められるのは、ドラグ性能がしっかりとしている事です。

フカセ釣りではナイロンラインの1.75号前後の細めのラインを使用するため、ドラグがきちんと機能しないと簡単にラインブレイクに繋がってしまいます。

フカセ釣りでよく使われるレバーブレーキ機能の付いたリールも、フカセ釣りでは非常に役立つものとなっており、急な突っ込みなどにも対応する事が出来ます。

リール自体の剛性も大切な要素ではありますが、近年のリールは安い価格帯でも剛性がしっかりとしているため、さほど神経質になる必要はありません。

ダイワのフカセ釣りに適したリールを使うメリット

レバーブレーキ

レバーブレーキはグレなどが根に潜ろうとした時の突っ込みを止める事に秀でた機能で、竿がのされた時に瞬時に適切な角度へ戻す事が出来ます。

近年のダイワレバーブレーキリールにはバイターボという優れたレバーブレーキが搭載されているので、誰でも扱いやすく設計されています。

ドラグ

ダイワのドラグは非常に滑らかな滑り出しをしてくれるため、急激な突っ込みをされても安心感が抜群にあります。

オートマチックにドラグが仕事をしてくれるため、ドラグ設定があまりよく分からない初心者の方でも、扱いやすいのが大きなメリットとなっています。

スプール交換

レバーブレーキ機能の付いたリール限定にはなりますが、スプールのボタンを押すだけで簡単にスプールを外す事が出来ます。

そのため、対象魚やフィールドに応じたラインが巻かれているスプールに瞬時に交換する事が出来るので、アングラーの快適さが格段に上がります。

ナイロンラインからPEラインにしたい時もワンタッチで交換出来るので、非常に便利です。

デザイン

ダイワのリールはデザイン性が高く、かっこいいものがとても多いです。

価格帯が安めのものでも安っぽさがあまりないため、所有欲もばっちりと満たしてくれます。

決して派手過ぎず、悪目立ちする様なデザインではないため、多くのアングラーの心を掴まれます。

ダイワのフカセ釣りに適したリールの選び方

レバーブレーキ

レバーブレーキリールは、フカセ釣りをする上での定番リールの位置付けにあります。

魚の突っ込みを止めたりのされた竿を元に戻したり、さらにはタモ入れをした後ラインを少し出して取り込みをしやすくしたりと、非常に便利なものとなっています。

これだけ便利なリールなら、フカセ釣りではレバーブレーキ一択かと言うとそうでもありません。

レバーブレーキは適切な扱いをしないとばれてしまったり、レバーが邪魔になってキャストがしにくかったりとデメリットもあります。

スピニングリール

様々な釣りで使用されるレバーブレーキの付いていないスピニングリールは、フカセ釣りでもばっちり使用する事が出来ます。

レバーブレーキがない分キャストもしやすいですし、価格もレバーブレーキリールよりも安く済ませる事が出来ます。

フカセ釣り以外の釣りで使用する事が出来るので、一台で様々な釣りをしたい方はレバーブレーキの付いていない通常のスピニングリールを使用する事がおすすめです。

番手

フカセ釣りではレバーブレーキリール、スピニングリールどちらにおいても2500~3000番がよく使用される番手となっています。

ナイロンラインの2号前後やPEライン0.6~1号程度が使用出来る番手なので、フカセ釣りとは相性ばっちりです。

大きな尾長グレを狙う場合にはさらに大き目の番手が使用される事もありますが、基本的には2500~3000番を使用していれば全く問題はありません。

大きすぎても小さすぎても扱いにくいので、番手選びは気を付けましょう。

ギア比

フカセ釣りにおいてのギア比選びは、正直な所好みの問題が大きく出ます。

ルアー釣りではターゲットや使用するルアーによってギア比の選び方ははっきりと分かれますが、フカセ釣りでは余分なラインを巻きとったり仕掛けを回収したりという作業がメインになるので、ハイギア、ローギアどちらでも全く問題はありません。

少しでもテンポ良く釣りをしたい方はハイギア、魚を掛けた時にしっかりとしたパワーで巻き取りをしたい方はローギアといった選び方で問題ありませんので、お好みで選んでみてください。

どっちを選ぶか迷うという方は、ルアー釣りでも使用しやすいハイギアを選ぶ事をおすすめします。

ダイワのフカセ釣り用リールおすすめ10選

ダイワトーナメントISO LBD(競技LBD)

ダイワの最高峰の技術が詰まった、多くの根強いファンがいるレバーブレーキリールです。

性能は言うまでもなく別格で、通常のフカセ釣りシーンだけでなく競技にも使用出来る性能に仕上がっています。

リールにはとことんこだわって釣りをしたい方は、ぜひ使ってみてください。

ダイワ銀狼 LBQD

チヌ釣り専用に開発された、クイックドラグ機能を搭載したレバーブレーキです。

クイックドラグは瞬時にドラグを締めたり緩めたり出来る機能で、PEラインを使ったフカセ釣りで非常に役立つ機能となっています。

レバーブレーキとの相乗効果で素晴らしい性能に仕上がっているので、PEラインを使ったフカセ釣りをメインにしている方には非常におすすめです。

ダイワインパルトLBD(2500SH)

ハイエンドモデルに迫る性能を有している、高性能レバーブレーキリールです。

インパルトは長年ミドルクラスという位置付けにありながらも多くの根強いファンを獲得している人気のリールで、巻き感や剛性などはハイエンドに迫る勢いです。

価格もめちゃくちゃに高いというものでもないので、少しでも良いものが欲しいという方はぜひ使ってみてください。

ダイワラグザスLBD(2500H-LBD)

価格以上の高級感を演出してくれる、ラグジュアリーなレバーブレーキリールです。

ゴールドカラーのレバーは高価格帯リールを彷彿とさせる高級感を醸し出しており、所有欲をばっちりと満たしてくれます。

見た目と相反して価格は意外にも抑えられているので、コストを抑えて高級感のあるリールが欲しいという方にはぜひとも使っていただきたいリールです。

ダイワシグナスLBD(2500H-LBD)

コストパフォーマンスに優れた、レバーブレーキリール入門におすすめのレバーブレーキリールです。

価格が抑えられているのはもちろんの事、優れたブレーキ機能やドラグ性能も有しているため、エントリーモデルとはいえ侮る事が出来ない一台に仕上がっています。

デザインもシンプルで落ち着いたデザインになっているので、様々なロッドに合わせる事が出来ます。

ダイワスイッチヒッターLBD(SH-LBD)

シーバスのルアーゲーム用に開発された、ショートレバータイプのレバーブレーキリールです。

ショートレバーであるためキャストがやりやすくなっており、狙ったポイントに正確に仕掛けやルアーを投入しやすくなっています。

シーバス用ではありますが、フカセ釣りでの使用にも全く問題はないので、ルアー釣りも楽しみたいという方はぜひ使ってみてください。

ダイワカルディア(LT3000-CXH)

軽量でありながらも、しっかりとした剛性も兼ね備えているスピニングリールです。

ブラックを基調としたデザインとなっているためどんなロッドとも合わせやすく、飽きにくいのが嬉しいポイントです。

不意の大物にも対応出来る剛性に仕上がっているので、軽くて強いリールが欲しい方には非常におすすめです。

ダイワレグザ(LT3000)

とことん頑丈さを追求した、ハイコストパフォーマンスなスピニングリールです。

軽量なリールが追い求められる中、重さが増えてでも頑丈さを追求したモデルになっており、がちっとした使い心地が人気を呼んでいます。

特に驚きなのは価格の安さなので、少しでも頑丈で安いリールを使いたいという方にはぜひとも使っていただきたい一台です。

ダイワフリームス(LT3000-XH)

優れたカーボンハイブリッド素材を使用しつつも価格を抑えた、人気のスピニングリールです。

軽量にリールを仕上げるのはもちろんの事、優れた素材によって強度もしっかりと両立してくれている嬉しいリールです。

価格以上の巻き心地も有しているリールなので、メインはもちろんの事、サブリールとしてもおすすめです。

ダイワレガリス(LT3000-CXH)

この価格でここまでの性能を実現したのかと驚きを与えてくれる、コストパフォーマンス抜群のスピニングリールです。

LTコンセプトによってリニューアルを果たしてから、巻き感やドラグ性能、軽さなどが大幅にレベルアップしています。

とにかく価格が安いリールなので、様々な番手を揃えたいという方にもおすすめとなっています。

まとめ

フカセ釣りは様々な魚種を狙う事が出来る人気の釣りですが、初心者の方も気軽に始める事が出来ます。

お気に入りのリールを見つけたら、どんな魚を釣ろうか楽しいイメージを膨らませてフカセ釣りを満喫してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次