MENU

オフショアキャスティングリールおすすめ10選!番手(サイズ)等の選び方も!

ジギングとともに注目を集めているのが、オフショアキャスティングゲームです。

多種多様なターゲットをトップウォーターで狙い、青物の強いヒキを楽しめることから人気となっています。

オフショア用タックルの中でもとりわけリールは、キャスティングに向いているものを選ばなくてはいけません。

そこで今回は、おすすめのオフショアキャスティングリールを紹介いたします。

どの番手(サイズ)を選べば良いかも解説しますので、ぜひ参考にして下さい。

タップできる目次

オフショアキャスティングリールの特徴

リールはオフショアで使うことが前提条件となるため、モデル選びをするにあたり「防水性」「耐久性」「強度」が求められます。

さらに同じオフショアで行うジギングリールとは違い、キャスティング性能が備わっているのが大きな特徴です。

近年はベイトキャスティングモデルも人気ですが、ここはやはりスピニングリールが一般的に使われると言ってもいいでしょう。

初めてのオフショアキャスティングゲームなら、まずはスピニングリールから始めるのがおすすめです。

オフショアキャスティングリールの選び方

種類(スピニング/ベイト)

リールにはスピニングとベイトの2タイプがありますが、オフショアキャスティングゲームに使う際のそれぞれの特徴をまとめました。

スピニングリール

一般的な汎用リールとは違い、ソルト対応大型リールを使うことでキャスティングゲームに適応できます。

ベイトリールを上回る遠投性能を持ち、扱いやすくトラブルが少ないことから初心者にも最適です。

ドラグ性能が高くてバイト時のラインへの負担も軽くなります。

ベイトリール

近年はスピニング並みの遠投性能を持つベイトリールが増えており、ピンポイントで的を狙う性能に長けています。

大型魚と対峙するパワーも、スピニング以上と考えて良いでしょう。

課題はあくまでもバックラッシュで、ベイトリールは中級レベル以上の方におすすめです。

番手(サイズ)

オフショアの釣りでは、4000番手以上のリールを使用するのが一般的です。

シマノは4000~8000番手、ダイワなら3500~5000番手あたりがキャスティング用としてエントリーモデルと言えるでしょう。

小型~中型青物を狙うオフショアキャスティングゲームなら、スペック的にも十分です。

またヒラマサキャスティングなら14000~18000、マグロ相手なら18000~20000番手を選びます。

ヒキの強い大型魚をターゲットにする場合、リールの番手も上げていく必要がありますね。

ギア比

ハイギアとノーマルギア、パワーギアは、釣り方によって選択することを覚えておくと便利です。

アングラーによってギアの好みはそれぞれですが、一般的にキャスティングゲームはハイギアのリールが適しています。

ハンドルを1回転させた時のライン巻き取り量が多く、効率的な釣りをするうえで他のギアとは比較になりません。

またハイギアモデルはアングラーへの負担が少ないので、疲れ知らずで釣りを楽しめます。

ラインキャパシティ

キャスティング用リールを選ぶ時、スプールの糸巻き量は必ず確認しておきたいポイントです。

ショアからのキャスティングであれば150~200mで十分ですが、オフショアなら300mは必要となります。

特に大型青物はヒット後に走る距離が大きく、十分な糸巻き量が無いと全く戦えません。

またラインブレイク等も想定して、オフショアでは最低300mはラインを巻いておきましょう。

オフショアキャスティングリールおすすめ10選

アブガルシアオーシャンフィールド(5000/5000S)

オフショアでのタフな環境に耐えうる高強度なボディと、他を圧倒する低価格で初心者にも適したスピニングリールです。

ハイギア仕様ではありませんが、ドラグ性能が高くて不意の大物がかかっても決して主導権を渡しません。

防水性能がしっかりしており、塩ガミを起こしにくい構造です。

最初の一台として、またコスパ重視のアングラーにも適しています。

テイルウォーククロシオ(53HGX)

オフショアキャスティングゲームに最適なスピニングリールで、ハイギアならではの効率の良い釣りが楽しめます。

サビに強くて耐久性も備わっており、ヒラマサやブリなどの良型サイズとのファイトも苦にしません。

PE5号で300mのラインキャパシティがあるので、余裕をもってキャスティングゲームに挑めます。

大型ラウンドノブで、リールの巻き取りも楽ですよ。

シマノステラSW(6000HG)

大口径スプールを標準装備し、キャスト時の糸抜けも抜群に良いシマノのハイエンドスピニングリールです。

オフショアで使うのに丁度良い速さと巻き上げパワーがあり、小型から大型まで多種多様なターゲットに対峙できます。

防水性や強度、耐久性は流石ステラならではで、スペック的には他の追随を許しません。

予算が合えば、ぜひ使ってみたいリールの一つです。

シマノバイオマスターSW(10000HG)

シマノがリリースする中価格帯の人気リールで、「HAGANEギア」などの最新技術が多く搭載されています。

握りやすいハンドルと滑り出しのよいドラグは高い評価を受け、使い方としてはショアでもオフショアでも構いません。

シリーズ最大のパワーを備える10000HGは、マグロや大型ヒラマサをも視野に入れた性能が魅力です。

初心者にも使いやすい安定感もあるため、価格以上のパフォーマンスを見せてくれます。

シマノストラディックSW(8000HG)

少しの力で軽やかに巻き上げたい、と思うならストラディックSWは最もおすすめのリールです。

抜群の巻き上げパワーと強さは上位機種譲りで、さらにXプロテクト搭載の防水性能はライバルに決して負けません。

インフィニティドライブは、キャスティングだけでなくジギングにも使える優れものです。

一台二役で船釣りを楽しむのもいいですね。

シマノツインパワーSW(8000HG)

最高レベルの耐久性と防水性能を持つ、シマノ高価格帯リールの人気シリーズです。

8000番手は対応力に優れており、ヒラマサなどの青物はもちろんマグロをも想定して作られています。

ライン巻き取り量の多いハイギア仕様で、応用力の高さは他のどのリールも比べものになりません。

オフショアに求められるタフネスさを体感できるリールとして、全てのアングラーにおすすめです。

ダイワBG(5000H)

ソルトゲーム専用の大型リールで、5000HはPE4号で400m巻けるラインキャパシティが魅力です。

基本性能が高く、低価格帯とは思えないほどの剛性と耐久性を高次元で実現しました。

ナブラ撃ちでの大物狙い以外にも、多種多様なターゲットを狙えるスペックを持ち合わせています。

オフショアでのキャスティングからジギングまで、使える用途も様々なリールです。

ダイワブラストLT(LT5000D-CXH)

近海キャスティングゲームに適したスピニングリールで、ダイワテクノロジー満載の人気シリーズです。

高強度なアルミ素材を使用することで、他を圧倒する軽量ボディを手に入れました。

さらにSW仕様ならではのタフさも備わり、大型魚とのファイトに適したスペックとなっています。

巻き取り量の多いハイギアなので、効率良いキャスティングゲームが可能です。

ダイワセルテートSW(6000-H)

これまでラインナップされていなかった5000~6000番手がリリースされ、幅広いキャスティングゲームに対応できるようになりました。

6000番手はカツオやブリなどの5~10kgクラスを狙うのに最適で、ハイギア仕様で抜群のドラグ力を備えています。

多少強引なやり取りが可能なパワーライトノブを搭載し、使い勝手の良いおすすめのリールです。

ダイワソルティガ(8000-H)

8000~20000番手まで、大物を仕留めるために開発されたダイワ最高峰のスピニングリールです。

ハイギアでありながら高い巻き上げトルクの8000-Hは、近海でのキャスティングとジギングに適しています。

モノコックボディはF1カー並みの剛性を実現し、タフな使い方をしても壊れません。

オフショアのハイエンドリールは、予算が合えばおすすめの一台です。

まとめ

オフショアキャスティングリールは、スピニングリールがおすすめで、そのままジギング用に転用が可能です。

ソルト対応の防水性はマストアイテムで、強度や耐久性も求められます。

最適なキャスティングリールで、ナブラやボイルを攻略して下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次