MENU

上級者向け!最高峰のオフショアジギングロッドおすすめ12選!ハイエンドモデルを厳選!

初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるオフショアジギングではブリやヒラマサ、鯛などの高級魚を狙うことができます。

使用されるロッドも幅広くラインナップされており、その中でもハイエンドにあたる最高峰のロッドは大型の魚に負けないパワーと、ジグを軽快に操る高い操作性が特徴となっています。

今回は上級者向けのオフショアジギングロッドの特徴や選び方、おすすめを紹介していきます。

タップできる目次

上級者向けのオフショアジギングロッドの特徴

上級者向けのオフショアジギングロッドは初心者用などのロッドと比べてロッドのパワーやジグの扱いやすさ、感度の面で圧倒的に高い質感があります。

ブランクスに使用されている素材や、ガイドが違うことでジグの操作性やロッドの軽量化につながっており、長い時間釣りをすることができるようなロッドが多くあります。

スピニングロッドだけではなくベイトロッドも同じくハイエンドクラスのロッドは大型の魚をしっかりと寄せてくることができるパワーがあり、なおかつ魚をバラしにくいしなやかさを持ち合わせています。

上級者向けのオフショアジギングロッドを使うメリット

パワー

オフショアジギングでは大型の魚を狙うことが多く、引きが強い魚が多いことから魚を寄せるパワーがあるロッドを使用しなければなりません。

ハイエンドモデルのオフショアジギングロッドは大型の魚の引きに負けないようなパワーがあり、魚をしっかりと浮かせることができます。

パワーがあるだけではなく、しなやかさも持ち合わせており、ガチガチのロッドとは違う扱いやすさもあります。

軽量

ハイエンドモデルのロッドに使用されているブランクスの素材はミドルモデルのロッドに使用されている素材とは違い、軽量でパワーのある素材が使用されています。

細身で軽量なロッドが多いですがしっかりと曲がり、魚を寄せるパワーもあるため1日釣りをしても疲れにくいメリットがあります。

ブランクスだけではなく、ガイドも軽量で丈夫なものが使用されている場合が多いです。

操作感

オフショアジギングは重たいメタルジグを跳ね上げるキレのあるアクションが重要になってきます。

ハイエンドモデルのロッドは反発力が強く、軽い力でもキレのあるジャークアクションをすることができるため、操作感が良いことがメリットとして挙げられます。

安心感

ハイエンドモデルのロッドはミドルモデルのロッドや初心者モデルのロッドと違い、使用していて安心感があります。

大型の魚をかけてもロッドがしっかりと仕事をしてくれることからアングラーへの負担も減り、しなやかなロッドが多くラインナップされているためバラしにくさにもつながります。

上級者向けのオフショアジギングロッドを使うデメリット

高価

ハイエンドモデルのロッドはブランクスに使用される素材や、ガイド、グリップ周りの装飾などミドルモデルのロッドと比べて高価な素材が使用されています。

そのためロッドの価格が高価なものが多く、初心者や中級者の方にはなかなか手が届かないことがデメリットとして挙げられます。

しかしハイエンドモデルロッドならではの使用感や所有感が得られることからハイエンドモデルのロッドは1本持っておくことをおすすめします。

専門性

エントリーモデル、ミドルモデルのロッドは汎用性に優れているロッドが多く、1本で様々なジギングができるようなものが多くラインナップされています。

それに比べハイエンドモデルのロッドは専門性が高いロッドが多く、ロッドアクションや魚種に合わせた専門性の高いロッドがラインナップされている場合が多くあります。

そのため汎用性に欠けることが多く、幅広く釣りをする場合は複数本揃える必要があります。

繊細

ハイエンドロッドは魚を釣る操作に関しては非常に頑丈で、使用していて安心感があります。

しかしハイエンドモデルのロッドには繊細な細いブランクスが使用されていることが多く、タックルを持ち運ぶ際や、収納時には十分に注意しないとロッドの破損に繋がることが多くあります。

ロッド自体が高価なため、万が一修理をする場合には修理費用もミドルモデルのロッドよりも高くなる傾向があります。

上級者向けのオフショアジギングロッドの選び方

長さ

オフショアジギングロッドを選ぶ際にはロッドの長さは重要になります。

船上での釣りとなるため長すぎるロッドを使用すると他のアングラーとの接触による破損や、スムーズなランディングができない場合があります。

オフショアジギングで使用するロッドは6ftから7ft程度のロッドを使用することでアクションのつけやすさや、スムーズなランディングが可能となります。

適合ジグウエイト

オフショアジギングでは水深に合わせて使用するメタルジグの重さが変わってきます。

特に大型の青物や根魚などを狙う際にはメタルジグが200gを超えることもあり、メタルジグの重さに合わせてロッドを選ぶ必要があります。

ジグの重さに適合したロッドを選ぶことでキレのあるアクションをすることができ、快適な操作性を得ることができます。

オーバーウエイトのジグを使用すると、アクションにキレがなく、最悪の場合ロッドの破損にもつながるため注意が必要です。

タイプ

オフショアジギングで使用するロッドはスピニングロッドとベイトロッドの2種類があります。

ジグのアクションによってロッドを使い分けることでより快適にジギングをすることができます。

スピニングロッド

スピニングリールを使用し、ハイピッチなアクションでボトムから中層、表層まで幅広く素早くサーチすることができます。

スピニングリールを使用するためジギングだけではなくキャスティングで使用することもできるためキャスティングと兼用で使用する方にはスピニングタックルをおすすめします。

繊細なドラグ操作が可能なためバラしにくい特徴がありますが、ベイトリールに比べて巻き上げパワーが弱いことや、ハイピッチなアクションによる体への負担は大きくなります。

ベイトロッド

近年流行しているスロージギングはベイトロッドを使用して行うことからスロージギングをする際にはベイトタックルを使用します。

スロージギングは渋い状況や大型の青物に効果的でスローなフォールアクションでバイトを誘い出します。

ベイトリールを使用するため巻き上げパワーがあり水深が深いエリアや、大型の青物を狙う際にはベイトロッドを使用したスロージギングが主流となりつつあります。

上級者向けのオフショアジギングロッドおすすめ12選

シマノオシアジガー∞(B65-2)

シマノから出ているハイエンドモデルのベイトロッドで、主に青物や真鯛などを狙うことができます。

230gまでのメタルジグを扱うことができるロッドのパワーがありながら細身のブランクスを使用しているため軽量で扱いやすいロッドになります。

しなやかに曲がるロッドのためバラしにくい特徴があり、魚の引きをロッドが吸収してくれるためフックの伸びなどを防ぐことができます。

高価なロッドですが操作性、パワーともにおすすめできるロッドになります。

シマノオシアジガー クイックジャーク(S624)

シマノのハイエンドモデルのスピニングロッドになります。

ブリやヒラマサなどの青物に照準を合わせたロッドになっており、かなり張りが強い特徴があります。

210gまでのメタルジグを扱うことができ、ハイピッチジャークなどのキレのあるアクションを演出することができます。

6.2ftのレングスは張りがあるロッドでもアクションしやすい長さになっているため長時間の釣行でも問題なく使用することができます。

ダイワソルティガR(J60S-3HI)

ダイワのハイエンドモデルのスピニングロッドとしてラインナップされており、6ftと短めのブランクスが特徴のロッドです。

同じRシリーズの中で弾性が異なり、特にこのロッドは高弾性ブランクスを使用したロッドになります。

短く高弾性なロッドのため軽量で、キレのあるアクションをつけることを得意とするロッドのためハイピッチなジャークアクションが好きな方にはおすすめのロッドになります。

ダイワソルティガSJ AGS TG(55B-3)

ソルティガシリーズのスロージギング用ロッドになります。

フルソリッドブランクスを使用しているためかなりしなやかなロッドになっており、大型魚の引きをしっかりと吸収することができることからバラしが少ないロッドになります。

曲がるロッドですがジグを跳ね上げる反発力も持ち合わせており、スロージギング特有のロングジャークもしやすいロッドになります。

ダイワソルティガLJ(62XHB TG)

オフショアジギングの中でも比較的軽量なジグを扱うライトジギングで使用するハイエンドモデルのロッドです。

フルソリッドブランクスを使用しているため魚が掛かるとしっかりと曲がり、さらに魚を寄せ付けるバットパワーが特徴的なロッドです。

ライトジギングロッドですがかなりパワーがあり、耐久性も高いことから大型の青物にも対応しており、ジギングロッドより軽量なため扱いやすロッドになります。

カーボン製のAGSガイドが使用されており、感度も良好なためおすすめのロッドです。

ヤマガブランクスギャラハド(623B)

ヤマガブランクスから出ているハイエンドモデルのベイトロッドです。

ヤマガブランクス特有の粘りのあるロッドで、上級者だけではなく中級者などにもおすすめできる癖のないブランクスが特徴です。

ベイトロッドながらハイピッチアクションも得意とするロッドでオフショアジギングではオールマイティーなロッドになります。

ブリやヒラマサなどの大型の青物を狙うために200g程度の重たいメタルジグを使用することができることから水深があるエリアでも十分に使えるロッドになります。

天龍ジグザム ワイルドマーク(JWM611B-2/4)

250gまでのメタルジグを扱えるパワーのあるベイトロッドで、オフショアジギングではかなり使いやすいモデルになります。

ベイトロッドですがロングジグなどをハイピッチにアクションすることが得意なロッドです。

もちろんハイピッチアクションだけではなく大きく跳ね上げるようなアクションも可能となっており、様々な状況に対応できます。

このロッド1本で様々な状況に対応することができるためハイエンドモデルのロッドの中でも汎用性が高くおすすめのロッドになります。

天龍ジグザム ドラッグフォース(JDF621S-3/4)

ブリやヒラマサを狙うオフショアジギングで人気のあるハイエンドモデルのスピニングロッドです。

ハイピッチアクションやコンビジャークの操作性が高くスピニングロッドのなかでも特に扱いやすいロッドです。

アンダーハンドでジグをキャストすることができるため広範囲に探ることが可能となっています。

カーボンナノチューブ素材が使われていることで軽量かつ粘りもあるロッドになっていることから扱いやすくおすすめのロッドになります。

ガンクラフトオーシャンキラーズ(GC-OKJ B620-1)

スローなアクションで大型魚を誘い出すスロージギングで使用するロッドです。

150g程度の比較的ライトなジグを扱うことができ、ブリやヒラマサなどの青物を狙うのにぴったりな1本です。

ジグを跳ね上げる高弾性のブランクスはジグの移動幅を広く取ることができるためフォール時間を長くすることができしっかりとアピールすることができます。

軽量なロッドで上級者だけではなく中級者の方にもおすすめしたいロッドです。

MCワークスMAGIC TRIGGER(MT603LR)

大型のヒラマサともパワーファイトができるロッドでありながらも軽量な仕上がりとなっているスピニングロッドです。

250gまで扱うことができるため水深の深いエリアを攻めることができ、大型のヒラマサをターゲットにしたロッドのためパワーがあるロッドになっています。

パワーロッドですが軽量なジグも快適に扱うことができることから汎用性の高いロッドとなっており、オフショアジギングにおすすめのロッドです。

人とあまり被らないこともおすすめできるポイントの一つとなっています。

ネイチャーボーイズIRON RANGE(IRNB-662ND)

鉄ジグでおなじみのメーカーから出ているハイエンドモデルのスピニングロッドです。

リーリングでジグをスイミングさせることに特化したロッドのためジャークなどのアクションをし続けるハイピッチアクションよりも体への負担を減らすことができます。

100gから200gまでのジグを扱うことができ、シャロ―エリアからディープエリアまで幅広く攻めることができることからオフショアジギングでおすすめのロッドになります。

がまかつラグゼ シグレヴォ(S62MH-F)

ねじれに強いブランクスを使用しているためパワーロスが少なく大型の青物に負けないパワーがあるロッドです。

張りが強いロッドのためキレのあるジャークが可能となっており、さらに軽量なロッドのため激しいロッドアクションを続けることができます。

玄人向けのロッドで上級者の中でも人気のあるロッドのため実績も高くおすすめの1本になります。

まとめ

ハイエンドモデルのオフショアジギングは上級者の方が良く使用されるイメージですが初心者の方でも問題なく使用することができます。

トラブルが少なくパワーがあるロッドが多いため大型の青物を狙うオフショアジギングをする際には今回紹介したハイエンドモデルのロッドを使用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次