MENU

初心者に適したオフショアジギングロッドおすすめ15選!人気なモデルを厳選!

初心者から上級者まで人気のあるオフショアジギング。

ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物や真鯛といった大型の魚を狙うことができる釣りです。

大型の青物が釣れることから初心者の方にも人気があります。

大型の魚を釣るためには150gを超えるような重たいジグを扱うため、それに合わせた専用のロッドが必要となってきます。

今回はオフショアジギングで使用するジギングロッドの特徴やおすすめを紹介していきます。

タップできる目次

初心者に適したオフショアジギングロッドの特徴

初心者に適したオフショアジギングロッドの特徴は扱いやすく操作性が良いことが挙げられます。

基本のワンピッチジャークがしやすいようなロッドバランスに設計されているものが多く、初心者の方でもアクションをつけやすくできています。

またスピニングだけではなくベイトタックルもあります。

大型青物専用ロッドなのでしっかりと魚を浮かせることができます。

初心者に適したオフショアジギングロッドを使うメリット

パワー

オフショアジギングロッドは大型の青物などを釣り上げるために設計されており、青物とのファイトがスムーズに行えるようなパワーバランスに設定されています。

ジグを跳ね上げるパワーもあり、軽い力でキレのあるアクションを出すことができます。

また頑丈な造りのものが多く、扱いがわからない初心者の方にも安心して使用できるような強度も持ち合わせています。

タイプ

オフショアジギングロッドはスピニングとベイトタックルがあります。

それぞれ特徴や、得意不得意があり差別化されています。

まずはスピニングタックルを使用してもらい、基本のアクションを学ぶことから始めましょう。

テクニカルなアクションをしたい場合はベイトタックルを選択できるなど、選択肢があることもオフショアジギングロッドのメリットです。

価格

初心者用やエントリーモデルと言われているロッドはどれもコスパが良いものが多いです。

オフショアジギングブームによってエントリーモデルが各メーカーから出ており、比較的お手頃価格でエントリーモデルのロッドが手に入るようになりました。

まずはコスパの良いエントリータックルを使用してもらえればかまいません。

初心者に適したオフショアジギングロッドを使うデメリット

パワー不足

エントリー用ロッドはハイエンドクラスのロッドに比べて大型の青物に対してすこしパワー不足な場合があります。

ハイエンドクラスと違ってロッドに使用されている素材の違いでパワーにも影響があります。

竿が曲がりっぱなしでリフト力が弱いのはエントリーモデルなどにありがちです。

軽さ

エントリーモデルとハイエンドモデルの違いはロッドの重さにあります。

エントリーモデルとハイエンドモデルはロッドに使用されている素材が大きく違い、パワーだけではなくロッドの重量も変わってきます。

150g程度のジグを操作する釣りではタックルは軽いほうが体に与える負担が少なく済みます。

操作性

初心者でも扱いやすいタックルはハイエンドモデルとくらべて操作性が悪いことがあります。

もちろんエントリーモデルでも十分釣りはできますがハイエンドモデルと違い、ワンピッチジャークのアクションのキレが弱い傾向にあります。

初心者に適したオフショアジギングロッドの選び方

タイプ

スピニングタックル

スピニングタックルは初心者でも扱いやすく、またキャスティングもできるためナブラが起きてもすぐにキャストすることができます。

またリールのドラグが繊細なため大型魚とのやり取りもラインブレイクすることなく落ち着いてランディングできます。

ベイトタックル

ベイトタックルはジグに細かなアクションをつけることが得意となります。

ラインが常に張っているためフォールでの当たりがとりやすいのも特徴です。

また頑丈な設計のリールが多く、大型魚とのパワーファイトが楽しめることからベイトタックルも人気があります。

初心者の方はまずスピニングタックルを選んでもらえればトラブルなく釣りができます。

硬さ

狙う魚に合わせてロッドの硬さを選ぶ必要があります。

大型の魚をねらうオフショアジギングでは150g以上のジグを使用するため、ロッドはHクラスまたはXHクラスのパワーがあるロッドを主に使用します。

また使用するジグの重さに対応したロッドを使用することでキレのあるアクションが可能となっています。

長さ

オフショアジギングはジグをアクションさせて誘うことから激しいロッドワークをします。

キレのあるアクションをつけるためには短めのロッドを使用する必要があります。

長さは6ftほどのものを使用してもらえれば問題ありません。

短い分軽量なため1日釣りをしたときに疲労がたまりにくいです。

初心者に適したオフショアジギングロッドおすすめ15選

メジャークラフト3代目クロステージ(S-58/5)

コスパに優れており、多彩なラインナップで人気のあるロッドです。

180gまで扱うことができるためオフショアジギングでも十分使用できるスペックとなります。

穂先が少し硬くなっているためジグを跳ね上げるキレのあるアクションが可能となっており初心者の方にもおすすめのロッドです。

メジャークラフトジャイアントキリング(GK5SJ-B66)

こちらはベイトモデルのジギングロッドになります。

ワンピッチジャークだけではなく、スローな誘いをかけるスロージギングにも使用できるモデルとなっているためスピニングよりもテクニカルな操作が可能となっています。

コスパもよいためベイトタックルで挑みたい方にはおすすめのロッドです。

ダイワVADEL(J60MHS)

エントリーモデルとしてラインナップされていますが、初心者だけではなく中級者の方にもおすすめできるロッドです。

210gまで扱えるパワーがありますが、魚がかかるとしっかり曲がるロッドなので大型の青物の引きに対しても柔軟に対応できるロッドです。

まだダイワ製のリールとも相性抜群なためタックルバランスが良く、ストレスなく釣りができます。

ダイワキャタリナAP(J59HB)

ミドルクラスのハイパワーロッドです。

特長はパワーだけではなく、マルチピースになっており持ち運びや運搬が快適であることが挙げられます。

マルチピースですが継ぎ目も頑丈になっており、大型の青物の引きにも負けないように高い強度もあるため安心して使うことができます。

シマノグラップラーBB(S60-4)

エントリーモデルとしてラインナップされており、初心者の方に人気のロッドとなります。

6ftと扱いやすい長さで軽い設計のためジグを長時間動かしても負担が比較的少ないです。

ロッドの反発力も強いため青物の強烈な引きにも負けないパワーがあります。

シマノゲームタイプスローJ(B66-2)

こちらはスロージギングに特化したベイトロッドです。

スロージギングは激しいワンピッチジャークなどとは真逆でスローな動きで魚を誘います。

またしなやかなロッドのため魚の引きに対してロッド全体で吸収してバラしを減らすことができます。

スロージギングは体への負担も少なく、初心者の方でも比較的簡単にできる釣りなのでぜひこちらのロッドを使用してスロージギングをしてみてください。

アブガルシアオーシャンフィールド(OFJS-60/180)

こちらのロッドは300gまでジグを扱うことができるパワーがありますが、150g程度のジグでもしっかりとアクションをつけることができます。

大型の青物がかかった際にはしっかりと曲がりロッドで青物のダッシュも吸収してくれるため初心者の方にも使いやすいロッドとなっております。

少しロッドが重たいことがデメリットですが、それ以外の評価はかなり高いコスパに優れたロッドです。

ジャッカルバンブルズ(BB-S510-3F)

5ft10inchで200gまで扱える張りのあるスピニングロッドです。

重たいジグをキレのある激しいアクションで動かすことができるため、見切られることなく一気にバイトまで持ち込むことができるロッドです。

同じメーカーのジャッカルから出ているバンブルズジグと相性が良いためそちらもセットで使用していただけるとより釣果に結び付きやすいです。

天龍ホライゾンMJ(HMJ5101B-MH)

ハイピッチやスロージャークなどさまざまなアプローチができるベイトロッドです。

ブランクスにはカーボンナノチューブが使用されており、細身でありながらも粘りがあり、しっかりとしたパワーがあるロッドになっています。

軽量なため1日アクションしていても疲れにくく、初心者の方におすすめのロッドとなります。

天龍ジグザム ドラッグフォース(JDF621S-5)

こちらはハイエンドクラスに分類されるオフショアジギングロッドです。

ハイエンドクラスでかなりパワーのあるロッドですが、しっかりと曲がることから初心者の方でも扱いやすいロッドとなります。

ロッドの反発力がつよいため大型の青物もスムーズに浮き上がってきます。

長く使用できるロッドなので予算に余裕のある方にはおすすめのオフショアロッドです。

テイルウォークMBジギング(S511M)

5ft11inchと短めのスピニングロッドのため、細かなアクションを出すことができるロッドです。

スローに誘ったり、小刻みにしゃくったりとテクニカルなことができるロッドで、ほかのロッドにはない繊細な誘い方ができます。

また手になじみやすいグリップシート形状のため、腕への負担も少なく初心者の方にもおすすめのロッドです。

パームスシーラプチャ―(SRJC-511M)

ショアジギングでも人気のあるロッドメーカーから出ているオフショアジギングロッドです。

少しライト寄りなロッドにはなりますが、バット部がしっかりしているため大型青物にも負けないパワーがあります。

粘りがある分しなやかなため初心者の方にも簡単に使うことができるロッドとなります。

ヤマガブランクスギャラハド(624B)

軽い力で重たいジグを跳ね上げることができる張りがあるロッドになります。

硬いだけではなく、魚がかかった際にはしっかりと曲がりこみスムーズにランディングできるようになっており、初心者の方でも魚をキャッチしやすくなっています。

また電動ジギングにも対応しており、女性の方でも大型青物を狙えるロッドになっています。

シマノオシアジガー ナチュラルジャーク(S624)

こちらはハイエンドロッドになりますが初心者の方にも使いやすいモデルとなります。

大型青物にも負けないパワーがあり、竿の反発力で魚を浮かすことができるロッドです。

また感度もよく、前当たりが伝わったりとハイエンドモデルならではの特徴があります。

ダイワソルティガR(J56S-4 HI)

オフショアジギングで最高峰の位置づけであるロッドです。

ハイエンドモデルのため上級者向けのロッドでは?と思われる方もいるかと思いますが、このロッドは初心者の方にもかなり扱いやすいロッドになります。

ロッドは147gとかなり軽量なため初心者の方でもしっかりとロッドアクションをつけることができ、パワーもしっかりあるため大型魚に負けないロッドになっています。

まとめ

オフショアでのジギングは大型の青物が狙える釣りなのでそれに合わせてタックルを選ぶことがかなり重要になってきます。

今回は初心者の方に適したオフショアジギングロッドを紹介したので是非使用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次