MENU

ライトアマダイリールおすすめ8選!LT甘鯛に使えるモデルを厳選!

釣りのターゲットの中でもアマダイは高級魚とされており、アマダイ釣りが人気となっています。

アマダイは電動リールを使用した釣りがメインとなりますが、その中でも比較的ライトなロッドや手巻きリールなどのタックルを使用したライトアマダイはLT甘鯛などと言われ、釣りのハードルを下げ、様々な人に楽しんでもらえる釣りとなっています。

今回はライトアマダイで使用するリールの特徴や選び方、おすすめを紹介していきます。

タップできる目次

ライトアマダイに適したリールの特徴

一般的なアマダイ釣りと釣り方は同じですがライトアマダイでは使用するタックルが比較的ライトなものを使用します。

小型の電動リールや手巻きリールを使用するためタックルが軽量化されることで感度の向上や負担軽減などのメリットがあります。

アマダイはボトムに生息しているため、使用するPEラインを必要分巻くことができれば電動リールでも手巻きリールでもどちらでも使用することが可能となっているため手持ちのリールなどを使用してライトアマダイ釣りを行うことができます。

ライトアマダイでリールにこだわるメリット

軽量化

アマダイ釣りは大型の電動リールを使用して狙う釣りですが、ライトアマダイでは小型の電動リールや手巻きリールを使用することでタックルの軽量化につながります。

特に手巻きリールは電源コードなども必要なく、手に収まるコンパクトさから大変扱いやすくなっています。

タックルが軽量化されることで1日釣りをしても疲れにくいメリットがあります。

操作性

ライトアマダイ釣りではロッドを操作してボトムを小突くようなアクションをします。

大型の電動リールと比べて小型のリールを使用することができるライトアマダイでは軽量化による操作性の向上につながっており、繊細なアクションやキレのあるロッドアクションが可能となっています。

感度

ライトアマダイではタックルが軽量になることから操作性や快適性が上がりますが、手元に伝わる感度もよくなってきます。

アマダイ釣りはエサ取りが多く、アマダイとエサ取りの当たりを区別しなければなりません。

その際にも感度は非常に重要となっており、通常のアマダイ釣りで使用するタックルよりも軽量なライトアマダイは当たりの区別がつきやすくなっています。

ライトアマダイリールの選び方

手巻き

ライトアマダイでは電動リールだけではなく手巻きリールを使用することができます。

ライトアマダイは比較的水深が浅いエリアで釣りをしますが、時には水深100mほどの深場での釣りとなることがあります。

ライトアマダイはPE1号から2号を200mほど巻くことができるベイトリールを使用してください。

浅場でのライトアマダイ釣りでは手巻きリールでも十分に釣りをすることができますが、水深が深いエリアでは回収や巻き上げが大変になるため浅場でのライトアマダイで使用することをおすすめします。

電動

ライトアマダイで使用する電動リールはPE1号から2号を200mほど巻けるリールを使用します。

水深が深いエリアでは手巻きリールよりも電動リールのほうが回収が楽になっているため水深が深いエリアでは電動リールを使用してください。

電動リールは重たくなりがちなため、リールの重量にも注目して選ぶことで快適に釣りをすることができます。

フォールスピードの調節や水深が表示されるカウンター機能がついている電動リールを使用することで狙いたいレンジやフォールスピードの調整が可能となっており、数釣りができるメリットもあります。

糸巻量

ライトアマダイではPE1号から2号を200m巻くことができるリールを使用してください。

200m巻くことで水深が比較的深いエリアでの釣りや、トラブルに対応することができるため使用するラインが200m巻けるリールを選ぶことで安心して釣りをすることができます。

サイズ

ライトアマダイではPE1号から2号を200m巻く必要があるためリールのサイズ選びも重要になります。

電動リールの場合ダイワで200番、シマノで200から600番程度の電動リールを使用することで十分なラインキャパを確保することができます。

手巻きリールの場合はダイワ、シマノともに200番から300番のものを使用してください。

仕掛けが重く、水深が深い場合があるため頑丈なリールを使用することでトラブルを防ぐことができます。

ライトアマダイリールおすすめ8選

シマノフォースマスター200

軽量でコンパクトなリールサイズから操作性の高さに優れた電動リールです。

PE1号を220m巻くことができるためライトアマダイでも使用することができ、比較的軽い仕掛けの操作に優れています。

巻き上げ速度が速いモーターが使用されていることから素早い回収が可能となっており、手返しの面でもおすすめの電動リールとなります。

シマノプレイズ600

シマノの中型程度の電動リールでPE2号を300m巻くことができるラインキャパがあるため水深100mほどの深いエリアでのライトアマダイ釣りにぴったりな電動リールとなります。

電動リールならではの機能がついており、フォールスピードの調節や水深を記録する棚メモはアマダイを狙う上でも重要な機能となります。

水深が比較的深いエリアのライトアマダイ釣りにおすすめの電動リールです。

ダイワシーボーグ200J

ダイワから出ているハイエンドモデルの電動リールとなります。

PE2号を300m巻くことができ、剛性の高いボディのためライトアマダイでは十分に使用することができるリールとなります。

片手で巻き上げやフォールが可能となっているJOGパワーレバーは操作性が高く、繊細なアマダイ釣りでは強力な武器となります。

またマグシールドベアリングが使用されていることでリール内部への海水の侵入を防ぐことができるのもおすすめできるポイントです。

ダイワレオブリッツ150J

ミドルクラスの価格帯の電動リールでPE2号を200m巻くことができることからライトアマダイで使える電動リールとなります。

150番サイズで電動リールの中でも小型なため手に収まるコンパクトさが操作性の向上につながっています。

小型ですがパワーもあり、巻き上げ速度が速いことからライトアマダイでかなりおすすめの電動リールとなります。

初めての方にはこちらのリールをおすすめします。

シマノバルケッタ150HG

シマノの手巻きリールの中でも水深がわかるカウンター付きの手巻きリールです。

アマダイ釣りでは水深の把握が重要となり釣果にも影響してくることからカウンター付きの手巻きリールは大きなアドバンテージとなります。

大型のハンドルノブがついていることから巻き上げの際に力を込めやすく、水深が深いエリアでもしっかりと巻き上げることができます。

コスパにも優れており、軽量なことからライトアマダイにおすすめのリールとなります。

ダイワライトゲームIC150-DH

カウンター機能付きの手巻きリールとなります。

棚の取りやすさや軽量なリールのため操作性が高く手巻きリールの中でも人気のあるリールです。

タイラバや太刀魚釣りにも流用できることから汎用性の高いリールでアマダイ釣りにももちろん使えるリールです。

コスパにも優れており、汎用性も高いことからおすすめのリールです。

アブガルシアソルティ―ステージ コンセプトフリー

船釣りで使用する手巻きリールの中でもコスパに優れ、耐久性や操作性でもかなり扱いやすいリールとなります。

替えスプールやダブルハンドルが付属しており、釣りのスタイルに合わせて組み換えが容易になっています。

ライトアマダイでももちろん使用することができることから船釣り初心者の方に強くおすすめできる手巻きリールです。

シマノオシアコンクエスト200HG

シマノの丸形タイプのベイトリールで、高い剛性とシルキーな巻き心地が特徴のリールです。

特に巻き心地はベイトリールの中でも最高クラスとなっており、重たい仕掛けの回収や、魚をかけても変わることがなく、ボディも剛性が高いためしっかりと巻き上げることができます。

ライトアマダイは仕掛けの回収が多いため巻き心地や巻き上げパワーは重要となってくるためおすすめできるリールです。

ライトアマダイだけではなく、タイラバでも使いやすいリールなので汎用性にも優れています。

まとめ

ライトアマダイは電動リールと手巻きリールを使用することがあります。

水深が深い場合は電動リールを使用し、水深が浅い場合には手巻きリールでも問題なくアマダイを狙うことができます。

今回紹介した電動リールや手巻きリールを使用してぜひアマダイを狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次