MENU

チニング用オフセットフックおすすめ10選!太さやサイズは?チヌ針を徹底解説!

チニングをする際に根がかりしてしまうことは、多くのアングラーの悩みの一つです。

ボトムチニングをする際の根がかりはストレスが溜まります。

根があることで近くにチヌがいるのではと高まる緊張感と根がかりするかもしれないという不安で胸がいっぱいになります。

しかし、オフセットフックを使うことでその悩みを解消することができます。

今回はスナッグレス性能に優れたオフセットフックをご紹介します。

チニングに最適な太さやサイズ、形状を徹底解説します。

タップできる目次

チニングに適したオフセットフックの特徴

オフセットフックの最大の特徴は、スナッグレス性能に優れている部分です。

フックポイントをワームで隠すことができるので、ストラクチャーに針が刺さることがなくなるので根がかりを軽減することができます。

バスシーンで多用されていたオフセットフックですが、近年チニングやグルーパーゲーム用に改良されているので、チヌの硬い口にフッキングできる形状になっています。

また、チヌのトルクのあるパワーに負けない太軸設計になっているので掛けた後も安心してやり取りができます。

チヌを探る段階から掛けた後まで網羅しているフックとなっています。

チニングでオフセットフックにこだわるメリット

ボトムチニングに最適

チヌが好む生息地帯は、牡蠣殻地帯やゴロタ地帯となっており、頭を突っ込んで蟹などの甲殻類などを捕食しています。

そのため、チヌに出会うにはボトム付近を探るのが一番効率が良いのです。

オフセットフックは針先をワームに埋め込むため根がかりの回数を減らすことができます。

タイトなストラクチャー周りでも臆すことなく狙っていけるフックなのです。

根がかりを減らすことができるので、快適な釣りを楽しむことができます。

チヌに違和感を感じさせない

オフセットフックはネックとフッキングポイントでワームを支えているので、ワームの自由度が高くチヌに違和感を与えずフッキングに持ち込むことができます。

チヌのアタリは「前アタリ」と「本アタリ」があり、前アタリで齧りつき、違和感を与えると吐き出してしまいます。

オフセットフックは自由度が高いので、前アタリで違和感を感じさせません。

フッキングとファイト

チニング用のオフセットフックはフックの方向がストレートになっているものが多いので、チヌの硬い口にフッキングしやすいようになっています。

チヌの奥歯はすり潰すように硬くできているのでフッキングしづらいのですが、ストレートにのびたフックはそれを貫きます。

また太軸設計のため、ファイト中でも変形することなくチヌを寄せることができます。

チニングに最適なオフセットフックの選び方

サイズ

2番

チニングにおけるオフセットフックサイズの王道のサイズです。

最初の一投はまず2番で投げてみる、というぐらいオールラウンダーな番手です。

なぜならワームを作成する際の想定番手がこの2番が一番多いとされているからです。

フックポイントとワームの関係が良好になりワームの種類やサイズを気にせず使うことができます。

ワームの大きさは2インチから3インチが使いやすくなっています。

チヌのサイズも小型から大型まで狙うことができるので、チヌの口のサイズに合った番手と言えます。

3番~4番

2番で針がかりしないのであれば小型のサイズが喰ってきているので、針のサイズを変えましょう。

そんな時に使うのが3番や4番のフックです。

30cmぐらいまでのチヌを狙うには丁度いいフックサイズとなっています。

ワームは2インチまでのサイズを使うとフックとの相性がいいでしょう。

これ以上小さいサイズの針となると、チヌのパワーに負けてしまう恐れがあります。

「落とし込み」には小さい針で唇に引っかける方法がありますが、オフセットフックの場合は相当テクニックが必要なので4番より小さいサイズはおすすめしません。

1番

年なしクラスを狙う際に使うサイズとなっています。

ひと昔前までチヌの口は小さいから向かないと言われていたサイズです。

しかし、淀川スタイルを確立させチニングブームを作った「もりぞー」さんこと森浩平さんが度々使うことによって、定説が覆されました。

太軸の大きなフックでもしっかりと喰ってくるので、年なしクラスを狙う場合は是非試してみてください。

小型のチヌの口には少し大き過ぎるかもしれませんが、フッキングの仕方次第で針がかりするので使えないサイズではありません。

ネック

オフセットフックのネックとは、アイの部分とクランク部分を指します。

チニングの場合はロングネックタイプが使いやすくなっています。

理由としては、ワームの固定性に優れており障害物に当たってもワームがズレにくいこととフックポイントが近くなることによって、針先を隠しやすくなることです。

ボトムチニングの場合はゴロタや牡蠣殻地帯を探るのでワームが障害物をかき分けている状態ですので、ワームがズレないことや根がかりを回避できるのは嬉しいポイントです。

シャンク

シャンクとは針の軸の部分のことを指します。

チニングではシャンクは太めで短いものが使いやすいとされています。

太めに設計されている理由は、チヌのパワーに負けないようにするためです。

太めの軸で作られた針は、フッキング後に変形しないのでバラシが少なくなります。

チヌのすり潰すためにある後ろの歯は相当強力で、細いシャンクだと嚙み切られてしまう場合があります。

またショートシャンク選ぶ理由は、ワームの自由度を高くするためとなっています。

ネックと針先でしかワームを固定しないので、短いとその分自由度が高くなります。

形状

チニングにはワイドに広がっている形状で、針はストレートになっているオフセットフックが使いやすくなっています。

ワイドに広がることにより、ワームの自由度が高くなるのでチヌに違和感を与えません。

またストレートに伸びた針先はネックと近くなるので、針先をワームに隠しやすくなります。

そして、フッキングをした際に力が抜けることなく針先が貫通するようにストレートな形状がチヌの口には合っています。

コーティング

海でも使えるようになっているかの確認をしましょう。

オフセットフックはバスシーンで使われていたものなので淡水用となっており、そのまま転用するとすぐに錆びてしまいます。

そうならないように海用のコーティングされた素材かどうかを確認してください。

リバーチニングの場合は必要ありませんが、海の場合は防錆素材か特殊加工を施されているものがベストです。

また、フッ素コーティングされていると針がかりが向上するので合わせて欲しいコーティングです。

チニング用オフセットフックおすすめ10選

Sasameロックフィッシュフック レギュラーオフセット(20ROC)

ささめ針社から出ているロックフィッシュ用のオフセットフックとなっています。

ナローゲイプは貫通力がありますので、「本アタリ」でフッキングすることでバラシを軽減することができます。

岩礁帯に住む魚をターゲットとしているオフセットフックなので根がかりに対して気を使っており、思い切ってストラクチャーを攻めることができます。

ブレイクラインぎりぎりまで攻め込むことでチヌに会える可能性は飛躍的に高まります。

ジャングルジムリングロッカーライトゲーム・リング付きオフセットフック

縦アイに対してリングが既に装着されているオフセットフックになっています。

リングが装着されていることにより、シンカー交換に時間が掛かりません。

またロングネックになっているので、針先との距離が近くなり根がかり防止に役立ちます。

エコギア社のバグアンツのような虫系の浮力の強いワームを使ってボトムスレスレにいる甲殻類の演出にもってこいのフックとなっています。

VARIVASノガレスマジフックREVIVAL5

気持ち良くフッキングが決まるバリバス社のオフセットフックとなっています。

錆加工もしてくれているので海でも使うことが可能です。

ただ、お手入れだけはちゃんとしてください。

シャンクの底にガン玉を取り付け、ワームをジャクソン社のちぬころクローを付けると針先は出ないピッタリのサイズとなります。

ボトムノックで誘ってください。

がまかつジョイントノッカーフック(68679)

ワイドゲイプで針先がストレートに近いのでチニングにぴったりの形状をしたオフセットフックとなっています。

ジョイントノッカーというシリーズ専用の錘も発売されているので、どういうセッティングにするか決めかねている初心者アングラーさんにおすすめです。

汎用性があるのでそのまま使ってもOKです。

ロックフィッシュ用に作られているので根がかりを気にすることなく釣りを楽しむことができます。

カツイチデコイハイパーミニ(‎Worm27)

カツイチ社の小型のオフセットフックとなっています。

小さいサイズのフックですが、しっかり太軸で組まれているので安心設計となっています。

ライトゲーム用のワームにもピッタリのサイズ感となっているのでメバリング主体のチニンガーにおすすめのフックとなっています。

ジャッカル社のちびチヌムシとの相性が抜群です。

フック全体が小さくなることにより、より根がかりしにくい形状となっています。

ダイワシルバーウルフフックSSワイドオフセット(‎07313222)

淀川スタイルの「もりぞー」さん使用のフッキング重視のダイワ社のオフセットフックです。

フッ素コーティングが貫通力を高め、チヌの硬い口でもがっちり貫通してくれます。

大き目のワームとの相性が非常に良いため、甲殻類系のワームを装着することをおすすめします。

大き目のボトムノックで誘いをかけ、フォール中に喰わすことができるので一瞬で刺さる針は重宝します。

オーナーオカッパリフック(B-91)

海用のオフセットフックの定番とも言えるオーナー社のオフセットフックです。

ボトムチニング初心者入門ともいえるオフセットフックですが、針がかりの良さに定評があります。

カーボン素材の特性を活かし、反発を利用したフッキングでチヌの硬い口に一撃必殺です。

「根がかりしづらい」「フッキングもばっちり決まる」「コストパフォーマンスが良い」という三拍子そろったオフセットフックなので、リピーターが続出するのも頷けます。

RYUGILTオフセット(HLT027) 

バス用のオフセットフックですが、サイズ感が丁度良いため様々なチニングワームに適しています。

ただ、淡水用のフックとなっているのでお手入れをしないと錆びてしまいますのでお気を付けください。

ロングシャンクで作られているので、喰い渋っている時に使ってください。

「前アタリ」では反応せず、「本アタリ」の際にフッキングをすることですっぽ抜けることなく刺さってくれます。

しかし軸が少し弱いので曲がってしまう場合があります。

フッキング性能が落ちるので、曲がっているのを確認したらすぐに交換しましょう。

オーナーマルチオフセットX (B-13)

プロアングラーである村上晴彦さん監修のオーナー社のオフセットフックとなっています。

ロングネックでワームが安定、太軸、針がかりも良い、フッ素コーティング、根がかり対策などなどチニングの条件を全て満たしたオフセットフックとなっています。

村上さんが手掛けた商品だけあってアングラーの気持ちを代弁してくれています。

ただ本数が5本パックなので数が少ないところが残念です。

ご購入の際は、2パックまとめ買いをしておくのをおすすめします。

カツイチ巻刺フック(Worm30)

ワームのズレ防止のためのコイル付きのオフセットフックとなっています。

ワームがずれにくいことから、根がかりを気にせずに根がきつい所でもタイトに狙えるモデルです。

針がかりの良い設計になっているので、フッキングに力を必要としないモデルです。

逆にいうと、力任せのフッキングをしてしまうとコイルの関係でワームが裂けます。

ロッドを持ち上げて合わせるイメージよりもロッドを引いて針を刺すイメージでフッキングしてください。

まとめ

スナッグレス性能に優れているので根がかりに気を遣うことなく、タイトに障害物に立ち向かえるアイテムなのでオフセットフックは重宝します。

ストレスフリーなチニングを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次