MENU

ボートロック用リールおすすめ12選!ソルトで使えるベイトリールも!

ボートロックとは、その名の通り、ボートからのハタやアイナメ、ソイといったロックフィッシュ全般をターゲットにした釣りのことです。

ボートロックはオフショアからの釣りになりますので、大型の魚が掛かりやすく、パワーの弱いリールでは魚をキャッチできません。

また、ベイトリールとスピニングリールの2種類があり、使い分けることで状況にあった攻め方が可能となります。

今回は、そんなボートロックに適したリールについて、こだわるメリットや選び方を解説しつつ、おすすめのアイテムをご紹介します。

タップできる目次

ボートロックに適したリールの特徴

ボートロックで使用するリールには、ベイトリールとスピニングリールの2種類があり、これらを魚の反応に応じて使い分けることで、釣果を大きく伸ばすことが可能です。

また、ボートロックでは大型の魚の強い引きにも対応するため、パワーの強いリールが適しています。

そのため、他のジャンルの釣りで使用しているリールを代用することが難しく、ボートロック専用でリールを揃えることをおすすめします。

ボートロックでリールにこだわるメリット

ハードエリア攻略

ベイトリールは操作性に優れており、リフト&フォールやボトムバンピングといった、いわゆる縦の釣りに非常に有効的です。

ロックフィッシュは基本的に、根の荒いところや海藻が生い茂ったウィードエリアに生息していて、エサが来るのをじっと待ち構えています。

ベイトリールは感度が良く、ルアーを操作しやすいので、そのようなハードなところでも根掛かりに臆することなくガンガン使用できるのが魅力です。

中層をスムーズに攻略

スピニングリールは遠投性能が高く、遠くにキャストしてスイミングといったアクションで中層を探る、横の釣りに適しています。

活性の高い朝マズメや夕マズメなどのマズメ時や、小魚をベイトとして捕食している場合、ハタを中心に魚が中層付近を回遊していることがあります。

スピニングリールを使用すれば、仕掛けを遠くにキャストして、スイミングで中層付近を回遊している魚を効率よく狙うことができるのです。

魚が中層まで浮いている場合、オーソドックスなボトム攻略では全く釣れないことが多いので、そんな状況でも対応できるのは大きな強みとなります。

大物対応

ロックフィッシュはフッキングした後、必ずと言ってよいほど近くにある根や海藻に潜り込もうとします。

そのため、魚が掛かったら強引に糸を巻いて、魚をボトムから離す必要があるのですが、リールの巻く力が弱いと魚の強烈な引きに耐えることができません。

ボートロックではショアからの釣りと比べて大型の魚がヒットする場合が多く、50㎝を超えるようなビッグサイズが掛かることもしばしば存在します。

大物をしっかりとキャッチするためには、パワーのあるリールが必須と言えるでしょう。

ボートロックに適したリールの選び方

リールの種類

ベイトリールは感度が高く操作性に優れているいう特徴があり、一方のスピニングリールは遠投性に秀で、重めのルアーやリグを扱いやすいといった特徴を有しています。

そのため、この両方の種類を用意しておくと、その日の魚の状態に合わせて色んな攻略が可能となり、釣果のアップを期待できます。

ギア比

ボートロックを含めたロックフィッシュゲーム全般では、魚をフッキングした瞬間、一気にボトムから引き剥がすことが鉄則です。

特に、ボートロックでは大物が掛かることが多く、魚の引きに対応するためにはパワーのあるリールが必要となってきます。

そのため、H(ハイギア)や、XH(エクストラハイギア)といった最強クラスのギア比のモデルを選択すると良いでしょう。

番手

ロックフィッシュの強力な引きに対抗するため、リールの番手にも気を遣う必要があります。

具体的には、ベイトリールは200番程度、スピニングリールでは4000番程度のものがボートロックでは一般的です。

ただし、大型の魚のヒット率が高いところや水深が深いところでは、ラインの糸巻量が多い、更に大型のモデルを使用する場合があります。

軽さ

リールは300g未満のものを選ぶと釣りを快適に楽しみやすいです。

ボートロックは置き竿にする釣りではなく、常にリールとロッドは手に持った状態でアクションやキャスティングを行います。

そのため、リールの重さにも気を付けることが必要で、軽いものほど手に負担がかからず、快適な釣りが楽しめます。

価格

初心者の方ほど、価格の安いリールを選んでしまいがちですが、安いリールは性能が低く扱いに苦戦することが多いです。

ボートロックでは特にそれが顕著なため、中級者や上級者の方はもちろんですが、初心者の方も高価格で高性能のリールを選択することをおすすめします。

ご予算とじっくり相談して、可能な限り高性能なリールを選ぶとボートロックをスタートしやすいでしょう。

ボートロック用リールおすすめ12選

アブガルシアレボ ビッグシューターコンパクト8

高性能のロッドやリールのメーカーとしてアングラーからの信頼も高い、アブガルシアから出されているモデルです。

最大ドラグ力が10㎏あるため、大物が掛かっても力負けせず、ドラグをフルロックして強引にラインを巻き上げることが可能な強靭さを備えています。

ギア比もSHとHのものが用意されており、リールのパワーは申し分ないと言えます。

アブガルシアレボ ロケット

こちらもアブガルシアから出されている商品となります。

ギア比が10.1のXHでリール1回転につき巻き取り量が非常に多く、ルアーの回収がスピディーに行える他、魚に主導権を与えることなくキャッチすることが可能です。

また、その名の通り遠投性能にも優れており、ベイトリールではありますが、ルアーを遠くに飛ばすことができます。

シマノ23メタニウム

多くのアングラーから絶大な信頼を寄せられているシマノのメタニウムシリーズの最新版です。

ラインキャパシティに優れていて、14lbのフロロカーボンを100m巻くことが可能となっており、さらに175gととても軽量です。

スプールの回転がスムーズで、巻き心地が良く、ルアーを遠投することも可能です。

ダイワ19セルテートLT

有名釣り具メーカーのダイワから出されているモデルとなります。

巻き出しの軽さと巻き上げの強さを併せ持っており、大物が掛かっても安心してやり取りをすることが可能です。

価格は4万円超えと、リールの中では高価格ですが、非常に高性能なためいに使いやすく、アングラーをきっと満足させてくれるでしょう。

シマノ18ステラ

サイレントドライブという機能を搭載しており、巻き上げ時に嫌な音が発生しにくいので、とても快適に釣りが楽しめます。

また、ウェイトは210gと軽量で、ラインキャパシティも16lbのフロロカーボンが100mで非常に高性能なモデルとなっています。

シマノエクセンスBB

シーバス用のエントリーモデルとしてシマノから発売されているリールです。

大型の魚にもしっかりと対応できるスペックを備えており、シーバス用ではありますが、ボートロックにも応用することが可能となっています。

また、価格が1万円強とお手頃なのも魅力の1つです。

シマノツインパワーXD

高い剛性と耐久力を兼ね備えており、大型の魚がよく釣れるポイントでは非常に重宝されています。

また、防水性にも優れていて、長時間の使用でも影響はありません。

価格が4万円程度しますが、大物を本格的に狙いたいといった方には一推しの商品です。

ダイワHRF PE SPECIAL 

特筆すべきはその糸巻き量と自重です。

ラインキャパシティはフロロカーボン14lbで100mあり、自重はわずか195gと非常に軽量となっています。

ギア比も高くしっかりと大物にも対処することが可能です。

ダイワスティーズ A TW 

ギア比が高く、ラインキャパシティに優れているため、重いルアーも難なくキャスティングすることができます。

ですが自重も非常に軽量で、200gを下回る190gとなっており、女性やお子さんでも快適に釣りを楽しめる優れものです。

シマノサハラ

シマノから出されている低価格のスピニングリールの1つです。

価格は1万円を下回っていてお財布に優しく、店頭に並んでいることが多いので非常にお買い求めがしやすいです。

番手も4000番や5000番といった大型のモデルがあり、サブ機としてもおすすめです。

ダイワレブロスLT

ギアの耐久力が高く、滑らかな巻き心地を実現してくれます。

また、スペックの割に価格も1万円未満と購入しやすく、エントリーモデルとして屈指の人気を誇っています。

店頭にもよく並んでいるので、お店で直接手で触って選ぶことが可能です。

ダイワレグザ LT

アルミボディを採用した高耐久なモデルで、コスパの良い商品となっております。

ギア比が若干低くはありますが、最大ドラグ力は10㎏でリールのパワーも十分に兼ね備えていると言えます。

まとめ

ボートロックのリールには様々なモデルがあり、攻略方法やご予算に合ったものをチョイスすることで、より釣りを楽しむことができます。

今回ご紹介した記事の内容を参考に、ぜひ自分にピッタリなリールを選び抜いてくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次