MENU

1月に釣れるバス釣りルアーおすすめ10選!シーズナルパターン攻略!

冷え込みは厳しくなり、本格的に冬が来たと感じる1月。

いったいどんなルアーで攻めていけば貴重な一匹に巡り会えるかは、釣り人を悩ます問題ですよね。

ですが、寒いからと出かけるのを躊躇する前に、冬だからこそ戦略とルアーを持って思い切ってバス釣りに出かけてみませんか?

暖かい時期に比べれば数は狙えないものの、意外とデカバスが釣れるチャンスもあるのが冬。

今回はそんな1月の釣りとルアーについて考え、釣りにくい中でも一匹を連れてきてくれるルアーをセレクトしていきたいと思います。

タップできる目次

1月に釣れるバス釣りルアーの特徴

1月釣れるルアーは、バスの目の前を通して誘うことのできるものが中心です。

バスは変温動物。

10度を下回るような水温のときは、泳ぎ回ってエネルギーを消費することをせずに、水温が安定した場所から動かない傾向があります。

そんなときは、バスのいるところにルアーを通して誘っていくことが必要です。

さらに、水温が低いときは水中も静かです。

だからラトル音が大きい、水の攪拌が強いといったアピール力のあるルアーではなく、ノンラトル、サイレント仕様で動きもタイトなアクション抑えめのルアーのほうが反応があります。

これは釣りのフィールドによって変わりますが、大きな個体は冬とはいえシャローで捕食をしている場合があり、そんなバスにはビッグベイトも有効な場合があります。

基本は、クランクベイト、スピナーベイト、シャッドなどを中心にローテーションしていくのがおすすめです。

1月に釣れるバス釣りルアーの選び方

遠投ができる

冬のバスはそのフィールドの最も深いエリアにいることが多く、ルアーでそのポイントを通すことが必要です。

遠投するためには重さ、大きすぎないサイズ感が大切で、そのなかで準備しておきたいのはサイレントタイプのバイブレーションやメタルバイブレーション。

冬の定番なのでタックルボックスに準備している人がほとんどだと思いますが、おすすめは1/2oz以上のルアーです。

オカッパリであれば、50m以上の遠投をすることで狙える範囲が広がり一気に釣りに幅が出ます。他のルアーでは狙えない距離まで攻めることがハイシーズンより重要なのが冬の釣りです。

バスのいるレンジをキープできる

冬のバスは温度変化を嫌います。

一定の温度層にいるほうがエネルギーの消費が少なく、コンディションも安定するからです。

そうなってくると、ルアーは一定のレンジをキープしてトレースすることができるクランクベイト、スピナーベイトといったルアーを中心に準備。

バイブレーションのように、カウントダウンしてからリトリーブを開始して、一定層を探ってくることでバスのいる深さを見つけることができるので有効です。

暖かい日はシャローエリアで誘い出すことも戦略の一つです。

ワームよりプラグで

オールシーズンワームを中心にバス釣りをしていると気付きにくいのですが、一見硬くナチュラルではないプラグの方が、バスを惹きつける能力は高いです。

冬はこのプラグのバスを惹きつける力を生かしたほうが、釣果に結びつけられることが多いです。

ルアーはそもそもエサではないので、バスに興味を持たせ、誘うことが肝心。

ナチュラルすぎるゆっくり、やわらかいものよりも、水中をキビキビとテンポよく動いていくもののほうがバスからすると意外性があって口を使ってしまうのだと思います。

ワームを活用するなら、ジグスピナーがおすすめ。

昔から釣れるルアーですが、フィールドで使っている人も今は多くないので冬に準備しておきたいルアーの1つです。

1月に釣れるバス釣りルアーおすすめ10選

レイドジャパンレベルバイブブースト

レイドジャパンのレベルバイブブースト。

持っている方も多い人気のバイブレーションで、メタルバイブと同じ使い方ができるのが特徴です。

小さいサイズで活用するアングラーが多いなか、おすすめは18gの最も重いもの。

冬の基本である大遠投ができ、サイレントタイプなのでバスのいるポイントをサーチするのにもピッタリです。

エバーグリーンリトルマックス

メタルバイブといえばこちらを使っている人も多いですよね。

手に入りやすく、また安定してアクションに反応してくれるので、冬の必需品です。

リフトアンドフォールで誘って、探っていくのにピッタリなのがこのリトルマックスではないでしょうか。

サイズもさまざまラインナップされており、自分が狙いたい釣りにピッタリのものを選べるのも特徴です。

ダイワメタルバイブSS

メタルバイブの宿命、根がかり。

積極的に攻めたいのに、根がかりが怖くて躊躇してしまうということもありますよね。

そんななかで大活躍するのが、このメタルバイブSS。

リーズナブルな価格で、3個買ってもプラグ1つ分くらいの値段。

臆せずせめていくことができることで、待望のバスをひっぱりだしてくれます。

このルアーをサーチベイトにトップバッターで投げ、地形を確認してから他のルアーにローテーションという攻め方もできますね。

OSPブリッツMR

クランクベイトのなかで今回冬の釣りでつかっていきたいのが、適度なアピール、1.5mぐらいまでのボトムをしっかり捉えていくことのできるモデルです。

ブリッツMRは基盤リップでボトムにコンタクトさせながらつかうのにまさにピッタリのルアー。

強すぎず、弱すぎない標準的なアピール力、ノンラトルなので冬のセンシティブなバスも喰いついてしまうクランクベイトです。

ペイフォワードワンエイトMR

水平に近い姿勢で、速く巻いてもゆっくり巻いてもしっかり泳いでくれるのが強みのクランクベイトです。

オープンウォーターで障害物がなくても魚を寄せてくるというコンセプトで作られており、冬のクランクに欲しいレンジキープもしっかりしてくれます。

1.5mダイバーなので、クランクベイトのローテーション枠としてしっかり使っていきたいクランクベイトです。

ジャッカルソウルシャッド68SP

シャッドの常識を打ち破ったとも言われるジャパニーズ最強シャッドプラグです。

バスプロからのリクエストに応えて完成された、速巻きでもスローでもしっかり泳いでくれるのが特徴。

低水温期に効果的なピタッと止まって、バイトのタイミングを作ってくれる優秀なルアーです。

ベイトタックルで使いやすい9gのサイズ感が、クランクで反応しなかった際に活躍してくれること間違いなしです。

ラパラシャッドラップエリートSRE75

世界中で愛されているシャッドラップのエリート版。

そもそも釣れるルアーに、タングステンコアウェイトと貫通ワイヤーの採用で飛距離もアップし、ますます洗練されたルアーになりました。

オールシーズン使っていけるルアーですが、バルサを使ったルアーの特徴である動きのキレ、レスポンスといったものが冬のやる気のあるバスを見つけてくれる頼りなるルアーです。

メガバスSVー3SC

冬場に効くのがシングルコロラドブレードのフォーリング。

ゆっくりと沈んでいく様子は冬のバスには定番の効果的なアクションです。

スピナーベイトのタイプは様々ありますが、このシングルコロラドブレードが冬に効くセッティングで、さすがメガバス、しっかりラインナップしてくれています。

まずは底まで沈めて、ゆっくり巻いて、次はカウントダウンしてレンジを変えて通していくとバスがいる深さを効果的に見つけていくことができます。

デプスジグスピナーコロラドブレード

冬の定番ルアーの1つがジグスピナー。

使っている人はそんなに多くありませんが、コロラドブレードのジグスピナーは誰でも簡単に扱えて釣れるルアーの1つです。

根がかりもしにくいので、障害物に関係なくアプローチしてくことができて安心です。

合わせるのはストレート系の大きめなワーム。

ブレードがしっかり誘ってくれるので、ワームはしっかりとボリュームがあるものをつければセッティングはバッチリです。

ゲーリーヤマモトヤマセンコー5インチ

定番ですが、冬のディープにフリーフォールさせていくなら、ヤマセンコーは外せないワームです。

ただのストレートワームに見えて、バスを惹きつけるなにかがあり、バスが思わず口を使ってしまうルアーです。

ジグスピナーのトレーラーに使っても、ノーシンカーで使っても、テキサスシンカーをつけて使って良く芸達者。

小さめのサイズよりもボリュームのあるサイズで、大きめのサイズのバスを狙ってみてはどうでしょうか。

まとめ

冬のバスは釣れると本当にうれしいですよね。

1月は、戦略を持って必要なルアーが準備できれば、狙ったバスを釣ることも十分できる難しいながらも楽しく釣りができるシーズン。

今回紹介したルアーも参考にして、ぜひ冬バスをゲットしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次