MENU

コブダイ用リールおすすめ10選!番手等の選び方も解説!

コブダイは北海道~九州の太平洋沿岸、日本海や瀬戸内海に生息するベラ科の魚です。大きいものでは体調1mを超える個体もあり、身近に釣ることができる人気の大型魚です。

青物のように走ることはありませんが、エサを食うと一気に根に入る習性があり、瞬時に底を切ることができるパワーのあるトルクフルなリール選びが重要です。

この記事ではコブダイ釣りに適したリール選びを詳しく解説していきます。

タップできる目次

コブダイに適したリールの特徴

釣行場所によって使用するロッドが変わるのでロッドに合うリールを選択します。

磯のように投げて仕掛けを投入する場合はスピニングリール、防波堤や岸壁など仕掛けを真下に落とせる場所ではベイトリールが向いています。

基本的にベイトリールよりスピニングリールの方がドラグの性能が良いので、初心者の方はスピニングリールの方が扱いやすいでしょう。

いずれのリールでもコブダイの強力な引きに対応するトルクフルなものを選ぶことが重要です。

コブダイでリールにこだわるメリット

トルク

引きが強力なコブダイを釣り上げるにはトルクのあるリールを選びましょう。

エサを食うと根に入る習性のあるコブダイを釣り上げるには、瞬時に底を切り魚体を浮かせることができる強力なトルクを持ったリール選びが重要です。

強力な引きに負けないトルクフルなリールを選ぶことが釣果を左右する重要なポイントです。

目安としては最大ドラグ力が8㎏~10㎏前後のリールを選ぶとよいでしょう。

リールの重さ

コブダイもサイズによってはランディングに時間を要するため、軽いリールの方がロッド操作もしやすく、疲労も少ないので取り込みがスムーズに行えます。

持ち竿の場合は特にロッドとリールの重さは考慮しなければならない重要なポイントです。

ボディが金属ではなく、特殊強化樹脂を採用した超軽量モデルも発売されているので予算に合わせて自分に合うリールを見つけましょう。               

ギア比

コブダイ釣りはルアー釣りのように遠投する必要がなく、糸の巻取り量もそれ程多くを必要としないので、ハイギアよりノーマルもしくはローギアのリールの方が向いています。

スピニングでもベイトでもギア比が4.0~6.0程度のものを選ぶとよいでしょう。(※ギア比の数値についてはメーカーによって異なります。)

巻き取りが軽くてパワーのあるローギアのリールは大型のコブダイに遭遇した時にその威力を発揮してくれます。

コブダイに適したリールの選び方

番手

スピニングリールとベイトリールで番手の選び方は異なってきます。

スピニングリールの場合は4000~5000番、ベイトリールの場合は300~400番辺りがコブダイ釣りに求められる番手でしょう。

また、メーカーによって番手の基準が違うので注意が必要です。

例えばシマノのスピニングリールの番手が4000番だとしたら、ダイワの同等仕様の番手は3000番だったりします。それぞれのスペックをよく比べてから購入して下さい。

ドラグ

コブダイ釣りにおいてドラグの強さ、性能も釣果を左右する重要なポイントです。

一般的にはベイトリールよりもスピニングリールの方がドラグ性能は良い傾向にあります、ラインの放出量を細やかに変化させられるスピニングはライン切れを未然に防ぐことができます。

一方、ベイトリールは一旦ドラグが滑るとスプールが多く回転してしまうので、スピニングに比べてラインの放出量が多くなってしまいます。

かといって、ドラグを締めすぎるとロッドの反発力だけに頼ることになり、下手をすればロッドが折れてしまう危険性があるので注意しなければなりません。

種類

スピニングリールかベイトリールのどちらを選ぶかは釣り場所や釣り方によって変える必要がありますが、初心者はスピニングリールの方が扱いやすいでしょう。

理由としてはドラグの性能はスピニングリールの方が良く、ストレスなくやり取りができることと、スピニングリールの場合はロッドの下にリールを取り付ける形なので取り込みの時にも手元が安定します。

一方、ベイトリールの場合はロッドの上にリールを固定するので手元が安定しにくく、バックラッシュも起こるので慣れるのに時間が必要です。

コブダイ用リールおすすめ10選

ダイワ18レガリス(LT4000D-CXH)

ダイワの人気リール、軽くて性能が良くコスパも良い3拍子揃った商品。

小型にもかかわらず最大ドラグ力も12㎏あり大物コブダイでも十分引き上げるパワーを持っています。

自重も245gと非常に軽いので取り回しも楽に行えます。

エントリーモデルとは思えないパフォーマンスの高いリールです。

シマノ17セドナ(C5000XG)

オフショア、ショアジギング用のリールで何よりコストパフォーマンスが高く、エントリーモデルとしては最適のリールです。

ギア比6:2、最大ドラグ力11㎏でパワーも申し分なく、コブダイ釣りにも十分対応できるモデルです。

また、ドラグノブも大径なのでファイト中のドラグ操作も楽に行えるので初心者でも扱いやすくなっています

アブガルシアスーペリア(5000H)

アブガルシアのおすすめエントリーモデルです、ビッグラウンド型のハンドルを搭載しているので握りやすく楽に巻き上げができます。

撥水コートを施したSalt Shield ベアリング採用で塩ガミによるガタつきもなく、滑らかなハンドル操作が可能です。

ドラグワッシャーの組付け順序を変えることにより、「Light」及び「Tough」の2通りのドラグ設定が可能で、釣法に合わせたドラグ設定ができるのも特徴です。

テイルウォークWIDE BASAL(VT81R 19130)

ジギング、タコ、タイラバなど幅広く使用できるスタンダードモデル、最大ドラグ力も12㎏とコブダイ釣りにも十分使用できます。

魚がかかった時にクリック音を鳴らすドラグサウンドシステムを搭載しており、素早くアクションを起こすことができるのもこのリールの特徴です。

黒と赤のスタイリッシュなデザインに加え、コストパフォーマンスも優れているリールです。

ダイワタコ用両軸リール フネ XT 150P/150PL

ギア比4.8、5.6と6.8の展開がありターゲットによって選択できます、コブダイ釣りであれば4.8を選べばよいでしょう。

ラインもPE3号が150m巻けるキャパシティーがあるので幅広いターゲットに対応可能なリールとなっています。

さらに、60mmのロングハンドルアーム+大型EVAノブ仕様なので手にピッタリフィットし、滑りにくくパワフルな巻上げが可能なリールです。

シマノ18コブネ(3000)

船釣り用のベーシックモデル、ギア比4.6、最大ドラグ力も8㎏とパワーも十分なので普通サイズのコブダイであれば問題なく釣ることができるでしょう。

自重が430gと少し重さが気になりますが、ハンドルアームが60mmでハンドルノブも大型なのでスムーズな巻き上げが可能です。

コストパフォーマンスに優れており入門者には扱いやすいリールです。

アブガルシアREVO BEAST

ブラックバス、シーバス、ナマズなどの大物をターゲットとしたリールで、最大ドラグ力は14㎏と大型コブダイでも十分対応できるパワーを誇ります。

大物魚に必要な太めのラインを巻くことができ、PE5号だと120m巻けるキャパシティーがあります。

フレームとサイドプレートはアルミニウム製で軽く剛性の高い仕様となっており、大型魚でもたわまずに余裕をもった巻き上げが可能です。

ダイワ21カルディア(LT4000S-C)

ギア比5.2、最大ドラグ力12㎏とパワーも申し分なし、しかも自重230gと軽量なのであらゆる大物にもスムーズに対峙できるポテンシャルを秘めています。

リール内部への海水や埃の侵入を防ぐマグシールドを搭載しており、耐久性も抜群。

ボディにはカーボンハイブリッド樹脂のザイオンVを採用し、剛性、パワー、軽量性を兼ね備えたハイパフォーマンスなリール。

シマノ19 ストラディック(4000MHG)

HAGANEギアを搭載したタフなボディに加え、マイクロモジュールギアによる滑らかな巻き心地防で大物でもストレスなくファイトできる性能を持っています。

ギア比5.8、最大ドラグ力11㎏でパワーもあるのでコブダイ釣りにも十分対応できます。さらにXプロテクト搭載で防水性能も抜群。

高性能かつコストパフォーマンスも優れたリールです。

ダイワ23エアリティ(PC LT3000)

2023発売の最新モデル、その名の通り超軽量でありながら優れた強さをあわせ持つハイパフォーマンスリール。

自重は185g、最大ドラグ力は10㎏と軽さに似つかわしくない程のパワーがあり、大物魚でも余裕をもったやり取りができます。

簡単に手に取れる価格帯ではないかもしれませんが、その対価を上回る使用感と釣果が期待できるリールです。

まとめ

コブダイ釣り専用のリールというのはあまり耳にしませんが、条件としては強力な引きに対応できるトルクフルなリールを選ぶことが釣果につながります。

ビギナーであればドラグの性能も良く扱いやすいスピニングリールがおすすめです。

釣り場所やロッドに適したリールを選ぶことにより、ランディングのしやすさや楽しみ方も変わってきますので、好みに合わせて自分に合うリールを見つけてコブダイ釣りを満喫しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次